週末弾丸香港旅行

 

初海外旅行の

大学生男子みどりに

帰国後

旅のハイライトは?と尋ねたら

「JENはよかったな」

 

と言わしめた
JEN香港びっくり

 

 

 

大手ブランド系ホテルの

ステイが初めてな親子のレビュー

(わかば若かりし頃には

多少利用しましたが。。。)

 

●JEN香港のよきポイント3点

①アクセスのよさ

中心街からは少々離れているものの

バス、トラム、地下鉄から

アクセス抜群

 

香港大学の近く

 

 

地下鉄

香港大学駅(HKU) B2出口

 

(中心街から地下鉄で10分位)

 

 

改札内外に案内あり

JEN Hong Kong by Shangri-La

 

 

地下鉄のB2出口出たら

建物見えますびっくり

(通路はエスカレーター、エレベーターあり)

 

 

下町感ありますが

治安に不安ということはなかったです

地元の方が利用する

リーズナブルなお店も多いので

便利です

 

②必要十分な設備

これは好みが分かれるところ

 

クリンネス完璧

ベッドの寝心地最高

(シャングリ・ラはシーリー製との噂)

電源多め

タオルふわふわ

静か

 

スーペリアルーム・ツインを利用

スーペリアルームにはバスタブあり

(✳︎確約ではないとの記載あり)

それ以外のお部屋はシャワーのみ

 

 

 

 

 

 

バスタブありでしたニコニコ

 

 

 

 

✳︎備え付けUSBケーブルあり

(三種対応が一本)

 

シャワートイレなどはありません

通常利用ですと

ウェルカム○○もなし

 

インフレのご時世

冷蔵庫のお水も最近廃止びっくり

(冷蔵庫は自由に使えます)

 

シャングリ・ラ印の

紅茶とジャスミン茶はうれしいラブ

電気ポットやマグあり

 

 

アメニティー類も

とても良い香りですが

固定ボトルで

最低限のみ

ボディーローションは持ち帰り分もあり

 

 

Essence d’Orientの記載

調べてみたら

Essence d'Orient Hotel & Spaという

ベトナム・ハノイのホテルが

あったみたいだけど

閉業のマーク

情報が少なくて詳細不明

 

歯ブラシ2本が色違いだったのはナイス

こういうところに

お金かけるの好きですねラブ

旅の地味なストレス軽減

 

備え付けアメニティのポンプ部分

毎回取り替えているかも

これも時節柄

嬉しい配慮

 

使いきりだと

空き容器も沢山出るし

SDGsの視点から

合理的かな

ゴージャスなお化粧ポーチとかも

貰っても多分使わないしニヤリ

 

宿泊費用は

宿泊のために使えばよし!

 

スーペリアルームは

低層階なのでビューは望めず

(二重のブラインドあり)

 

窓際のソファ的な場所は

ミレニアム世代

みどりのお気に入り

寝そべって

くつろいでましたウインク

 

 

最上階の

ジムとプールは使えます
多分ビューがいいと思う
(今回は立ち寄らず)

 

 

各種案内はすべてQRコードからアクセス

 

ルームサービスのみ、紙のファイル

22時まで開いてるレストラン

 

カフェ・マラッカ
シンガポール料理などの

レストランメニューを

電話で一品から頼めて

 

「10分待ってね~」(英語)

ホントにすぐ来たびっくり

 

 

IPOH HOR FUN

(ホーファン:米粉の平麺)

 

 

メニューのカラー写真と番号が親切

これがあったからオーダー出来たウインク

辛さ目安の唐辛子マークあり

 

 

寝てないのと

暑さにやられて

買い物にも行けずキョロキョロ

こういうシーンは

海外旅行あるあるなので

遅くまで対応のルームサービスは

とても助かる

 

お値段は

市中の10倍だけど爆笑

表示価格に

サービス料10%追加のみ

良心的だと思います

 

チェックアウト時も

サイン不要で

とってもスピーディー

 

14時チェックイン

12時チェックアウト

荷物預かりOK

 

③スタッフのお人柄

スタッフの方々の

温かいお人柄が魅力

 

これは

言葉が通じるかどうかではなく

万国共通

 

マニュアル一辺倒ではなく

ちょっとしたやりとりで

お人柄が垣間見えるのが

また嬉しい照れ

 

さすがシャングリ・ラ系列

というところでしょうか

 

 

●ホテルジェン

 

シャングリ・ラのカジュアルライン

ビジネスユースのトレーダーズホテルの一部を

10年ほど前から改装

 

想定している顧客層は

「携帯端末の使用に熟練した、

気持ちが若い旅行客」

フルサービスではない

宿泊特化型のホテル

とのこと

 

星野リゾートの
BEBラインは
そこかとなく
JENを意識している気がしますね
 

過去記事:

 

 

Hi traveller,との声がけ

 

 

「お客様」と言わないあたりも

心憎い

 

JENもBEB

どちらも凄い好みニヤリ

 

ゴールデン会員でも使える

直接予約は

直前までキャンセル料が

かからないリーズナブルプランあり

JENがあるエリアに行くなら

また泊まるかも

 

※シャングリラ系列のポイント不要なら

ANAマイル貯まります

(一回のステイで500マイル)

 

 

●シャングリ・ラのこと

今からさかのぼること

11年前の夏休み

 

過去記事:

 

シングル家庭の

お菓子教室に参加した時に

ボランティアで来てくださったのが

シャングリ・ラ東京の皆様

 

なんでも

職場にボランティア活動の枠があるそうで

それを使っての開催

 

パティシエさんに

直接手ほどきを受け
(現在は総料理長になられているようです)

 

焼いてる間は

サービス部門の方々が

遊びのお相手してくださり

 

ホテル勤めの方らしい 

明るいおもてなしの笑顔

今も記憶にあります。

 

その後

シャングリ・ラ東京の

アフタヌーンティーには

数回訪問

 

会員のラ・サークルの

仮登録はしていました

 

今回、ふと思い出して本登録

一度は

カオルーン シャングリ・ラ 香港に

予約をしたけれど、

その後、家族で相談の上

JEN香港に変更

 

スタッフの人柄の良さは

シャングリ・ラ共通かも

と思いました。