

凍らせるパインアメシャーベット(8本入り)。こんなの初めてタイガースファンの家族にお土産
ポップコーンの素。以前に伊勢丹ドア?で、150g入り買いましたけど、こちらは500g1kg,3kgパッケージあり。
※50gで、20cmボウルいっぱいのポップコーンになると類似製品のパッケージに記載ありました。味付けは別途必要ですが、ボウル10個分が297円ということになります。
見ての通り、自作菓子で節約したい気持ち
レトルトカレーとパスタソースは、お手頃なタイプが一個から買えるので、ありがたい。
レトルトカレーは、今あるローリングストックが賞味期限到来のため、交換要員です。
パスタソースは、家族の休日ランチ用。
皿うどんの麺は、ちょっと気になるチャレンジ食材。
しめて1,000円ちょっと。
内税式。
帰宅後、さっそく皿うどん作ってみたら、麺60gってすごく大きかった
◆まとめ
オリジナルのリーズナブルな缶詰めなどもあり、これはまたの機会に譲ります。
運営母体は、業務用の食材をレストランや学校施設に卸しているそうで、基本的にはそうした所で利用する食材を、お店(アミカ)で売ってる印象。
レストラン向けラインのレトルトをバラして販売、などもありますので、個人の少人数家庭でも利用出来るものはそれなりにあります。
日常使いはしませんが、年に数回、買い出しに来るのは良さそう。
都内だと2店舗しかなく、あまり利用されているご家庭の話は聞きませんが、東海地方を中心に全国50店舗を展開されています。
なんと系列には、冷凍スイーツ専門店もあるそうです。気になる……
どんどん食材の価格も上がっているこのインフレは、しばらく続きそうです。飲食店経営者さんにとっても、少しでも工夫して食費を抑えたい個人にとっても、食材費は課題。
こういうお店に、商機あるのではないでしょうか。
※立川周辺には、イオンのディスカウント店ザ・ビッグ昭島店もあり、こちらは個人向けですが、イオンよりもお安いラインナップ。
コストコも、多摩センター方面にありますが、行ったことないです。府中の再販店には行ったことあり。コストコは、大容量過ぎて、我が家向きではないので買ったことはありませんが……。
都内近郊ということで、実は多摩、なかなか良いエリアです