最近は、セルフでさせていたキッズ避難リュック。飲み物の補充は、年末に確認したばかり。

このたびの元旦の令和6年能登半島地震を受けて、緊急チェック! 

避難リュックは3代目。

小学校の野球チーム時代の、バットが入るリュックです(手作り/過去記事参照)



基本的なラインナップです。


ホイッスル

予備眼鏡

スリング三本

常備薬、保湿剤、湿布、現金(小銭と千円札)

乾電池(単3、単4)マジック、鉛筆、緊急連絡先、スマホケーブル

イオン水、グミ(みどりの好きなお菓子)

歯ブラシ、アルミ蒸着シート、懐中電灯、携帯トイレ

傘、貴重品入れ

カイロ、バンダナ、ハンドタオル

レインコート

Tシャツ、ズボン、下着(エコバッグに小分け)

※エコバッグは何かと便利だと思います



◆大幅変更

中学時代位から抜本的な見直ししていなかったかもガーン


(変更点)

キッズ手袋→軍手にチェンジ

予備バンダナを追加

服のサイズをチェンジ

小銭のみ→千円札数枚を追加

緊急連絡先を更新

スマホケーブルの種類を更新(スマホ機種がが変わっているため)


ダウンジャケットの袋を利用した、貴重品入れ。リボンを追加して、首から下げられるようにしてあります。



眼鏡のスペアがダブっていたので、一個処分。



携帯トイレ、歯ブラシ、アルミ蒸着シート、懐中電灯。



懐中電灯の輪っかを足しました。



ウェアはなんと120CMでした笑い泣き

大人物のユニクロで、あまり着ていないものをこちらに。Tシャツも追加。



東京防災は、昨年末にリニューアル版が来ていたので入れ替え。古い方をわかば用に。



ヘルメットは、玄関にある自転車用で兼用。

高校生とはいえ、もう成人なので、大人としての装備は簡単ながら一通り。

保育園時代に作った、七五三の二人で撮った写真と、待っているとき用のメッセージがキュンとしましたね。忘れてた。

お菓子は、みどりが小さい頃からの好物で、お菓子をほとんど買ってあげられなかった頃からの名残。賞味期限が来たら交換して、古いのは食べていいルール。ラムネはやめましたが、グミは続けています。

過去記事


初代ですね。2012年


キッズリュックのお古を二代目にしていました。

限られた予算で、少しずつアップデートしてきました。