久しぶりにbodycombatを三曲ほど。
連休明けで忙しかったので、運動量というよりは、終業後の気持ちの切り替えという側面が強いかな。




bodystepやbodycombatは、適当なプログラムを数曲だけ使うこともあり、resumeボタン(続きを再生)というメニューからすぐ呼び出せるのがお気に入り。8インチのタブレットからchromecastですぐ再生可能なのも手軽で助かってる。

lesmills on demandはいろんなプログラムがあるけれど、気分で使い分けてる。

・RPM  ローラー台の平日トレーニングに
・bodycombat  イラッとしたとき、気合い入れたいとき、頑張りたいとき(交感神経や戦闘モード)→休憩時間や終業後
・bodystep ローな気分を上げたい時、とりあえず屋内で歩数を稼ぎたいとき(音楽のノリが良い)→休憩時間など
・bodybalance 寝る前のリラクゼーション(副交感神経に切り替える)、起き抜けの太陽礼拝
・lesmills barre コアトレ、エレガント気分のとき

トレーニングとして使っているのはRPM位だけど、lesmillsは選曲が合うので、音楽を楽しむ時間にもなってます。いまは、有料の音楽サブスクリプションは使っていないので。

来年は、音楽を大切にする予算配分でも良いかな。要検討。