2009年度に卒業した人の『minday』 | 【minday】爆笑ブログ

2009年度に卒業した人の『minday』


正解は、

『社会人になって1000日目の“minday(マインデー)”』でした!!


あれ!?やばっあせる

先に答え言っちゃったあせる


どどど、どうしよあせる

やさしいみんなは見なかったことにしてガーン





よし、仕切りなおしだニコニコ


どうもひらめき電球

師走も終わりを迎えようとしている今日この頃、みなさんはいかがお過ごしでしょうか!?


今日はどうしてもみなさんにお伝えしたいことがあってブログを書いてますにひひ


あのね、本日、2011年12月27日はみんなにとって特別な日なんですパンチ!



さぁ、今日は何の日でしょう!?





チックタック時計

チックタック砂時計







正解は、






『ピーターパンの日』でしたひらめき電球


ふふふラブラブ!

知ってた??


知らんかったっしょ~得意げ

1904年のこの日、イギリスの劇作家ジェームス・バリーの童話劇『ピーターパン』がロンドンで初演されたことに由来するんだってさ叫び


勉強になったかな!?


次回の期末テストに出るから覚えておきなさいよー合格





・・・。



・・・・・。








あれはてなマーク


なんかおかしいぞガーン



違うあせる


違わないんだけど、違うしょぼん





もっともっと、今日は大事な日なんだ目


ピーターパンの日は一年に一度あるけど、


今日は一生に一度のスーパー特別な日なんだクラッカー







なんとね、




ななななんとね、



知らなかったとは思うけど、




『社会人になって1000日目の“minday(マインデー)”』でした!!



すごくね!?

社会人になってから1000日経ったのクラッカー


どう!?




・・・。


はぁ!?

なんで知ってんのはてなマーク


ブログの最初に書いてあった!?

ちっあせる


何見てるのよ、エッチガーン


・・・。笑




まぁえぇわパー

この1000日で、どれだけ成長できたかなぁ!?

オレはね、この1000日目を境に、いつかやろうとしていてあたためていた、自分のビジネスを始動させます!!


この1000日で、たくさんの人に出逢い、たくさんの経験をしてきましたひらめき電球


その集大成として、遂に、遂に動きだします音譜



きっとこれからもたくさんの人と出逢うと思いますひらめき電球
きっとたくさんの失敗と成功を繰り返すと思いますひらめき電球


今まで1000日間で出逢った人たちに恩返しできるように
今まで1000日間で経験してきたことを存分に活かせるように


オレは、今日から新たにチャレンジしていきます!!



minday(マインデー)』


この言葉を良く覚えておいてくれぃひらめき電球


そう、今日は社会人になってから1000日目。

一生に一度の記念日(minday)は、
《知らなければただの一日、知っていたら特別な記念日

どのように過ごすかは、みなさんの自由ですべーっだ!

ひとまず、2009年卒業のみんな、1000日目おめでとうクラッカー

お世話になっている企業さま、1000日間ありがとうプレゼント



そう、mindayは『おめでとう』と『ありがとう』が飛び交う一日になります。


だから

正解は、

『社会人になって1000日目の“minday(マインデー)”』でした!!

なんだよ!!にひひ


三原彰(ミハラアキラ)