■意識を向けるところ | セラピスト・ノート

セラピスト・ノート

カウンセリングルームとコンサルティング会社の運営をしてます。
セラピストの経営について気付いた事を・・・株式会社呉竹(名古屋)

一般的にも成功者という評価を得ていらっしゃる方が、
今日も相談室にお越しになりました。
(ご本人の許可を得て、書かせていただいてます)

その方は、月に一度ご利用になられる方なのですが、
心もとても豊かな方でいらっしゃいます。

「○○さんが成功された要因は、ご自身で何だと思いますか?」と、
以前に質問させていただいた事があります。

間髪を入れずに「ストレスをいかに減らすかが一番!」という事を仰ってました。


そして、

「悩みや迷い等は、誰でも持つもので、
その持ち続ける期間をいかに短くして、意識(脳)を良い方向に使う」

「その為には、いろんな手段を有効に使う。
その中の、月一回の心理カウンセリングですよ」

と三年前に仰っていた事を思い出します。

確かに、同じ悩みを三年間抱え続けるのと、
3日で終わらせてしまうのとでは、人生のステップに大きな差はできると思います。

こんな質問もしてみました。

「裕福でない時代は、どの様にされてましたか?」と

○○さんは、こう答えてくれました。

「今と変わりませんよ。大切な事にお金は使うのです。
だからストレス軽減は僕の最優先次項でした」

どこに意識を向けるかという事の
大切さを感じた時でした。

ちなみに、その方は、
どなたかとの外食は、全く制限無く楽しまれますが、
ご自宅での食事は、種類豊富な野菜を中心に、たっぷり摂られています。