心をサクッと虹色に変える専門家
小林ゆりこです。
現在、継続サポートを受講中の
クライアントさんですが、
「お金を使うときに抵抗がでてくる」
とのことでした。
その時のご報告内容です。
(ご本人にご了承済みです)
↓↓↓
『お金を持っていると奪われる』
『 お金を持っていると嫉妬される』
長年そう思い込んでいらっしゃたようです。
そんな思考からは
どんな感情がでてくると思いますか?
奪われるし、嫉妬されるのですから
それはもう【恐怖】しかありませんよね?(;´Д`)
その恐怖を回避するために
『わざわざお金がない現実を作り上げていた』
ということなんです。
これが
【思考が現実化する】
という現象です。
からくりが見えてくると
自分の思考を馬鹿らしいとさえ思われたそうです。
馬鹿らしいと思えたら
シメたものです、笑。
自分と思考との間に
【距離】ができるので、
むやみに思考にのまれることが
激減していくんですね♪
よく【お金のブロック】という
表現をされていますが
あなたはブロックというと
どんなイメージをしますか?
壊せない
越えられない
硬い
頑丈な
といった感じでしょうか?
そう、言葉がどれほど
イメージを作っているかおわかりですか?
このクライアントさんのように
コツを掴めば自分で癖に気づくことができます。
自分で気づけるのですから、
何も硬くて頑丈な
『ブロック』という表現をしなくても
むしろ『石ころ』みたいな
軽い表現をしてもいいのかもしれませんよね、笑。
『石ころ』だったら
越えられるし
踏みつけられるし
投げ飛ばすことだってできるし、笑。
扱いやすくないですか?
お金にたいして【ブロック】という
言葉を使うことで
「硬いからなんとかしよう!」と、
必要以上に力をいれるために
余計お金のことばかり
考えてしまうようになります。
そう、思考が『お金』にとらわれていくのです。
実際、今の私はお金の不安はあるけど
なんとなくそこばかり見ていない、
といった感じです^^
何度もお金にフォーカスをすることで
問題をより大きくしてしまうんですね。
そのためにも
どこにフォーカスしているか、
その癖を修正していくと
不安はかなり軽減していくはずです(^^)
あなたがもし
潜在意識の
ブロック
書き換え
扉
などをうまく扱えないと
思っていらっしゃるなら
そこは扱えなくても大丈夫です!
と言いたいです(^^)
じゃあどんなことをするの?
ということで
現実的な方法を詳しくお伝えしていますので、
まずは読んでみてください♪
こちらをクリックして受け取って下さい☆
(登録は無料です♪)
«受け取ったお客様の声»
・すごく非常識だと思ったけど
今までの学びより腑に落ちた!
・心理学で学んだことが
腑に落ちなかったのは
自分のせいじゃないとわかった!
・『思考と感情』を一緒にしてしまう。
ここが何より原因だったんですね。
・この方法は実践しやすいです!
との声をたくさん頂いてます♡
※【お悩み・ご質問専用窓口です】
お気軽にこちらからどうぞ!(^^)
↓↓↓
ID検索は「@287czylc」