基準を下げるのは難しい。 | 7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

20年悩み続け、週一で7年間カウンセリングを受け続けた私が、わすが2週間で変わった!過去も潜在意識も触れない、自信がないまま変化を起こす〈真逆のメソッド〉をお伝えしています。

こんにちは!

ネガティブ思考解消専門トレーナーの

小林ゆりこです!

 


先日、誕生日を迎え、
年齢を経るほどに


「スッキリ快適な空間で暮らしたい!」

そんな思いが募る今日この頃…。


昨日、我が家の電話台と、
パソコンラックを処分しました(笑)


長年そこにあるのが当然のように
部屋に馴染んでいましたが、

最近は家の電話を使うこともなくなり、
パソコン作業もあっちでしたりこっちでしたりで…。


「別になくてもよくない?」

から

「ないほうがいい!」

と、強く思うようになり処分に至りました。

リビングが広々快適です(^.^)



まだ使えるのに捨てるなんてもったいない!
相手にもいいところがある。



そんな優等生な思考で
イライラ過ごすよりも、

モノも人間関係も

苦しいときには手放してもいい。


その選択はいつも自分の中にあるとわかると、

生きるのがとても楽になりました。





さてさて、
人にはさまざまなルールがあります。


ネガティブさんにも多くのルールがあるのですが、

そのルール自体が
自分の足かせになっていることには
なかなか気づきにくいのです。


そのルールを守るのをやめれば
かなり楽でいられるんですがね…(^^;




融通のきかないルールに縛られなくなることで、

行動の幅も広がります。


とはいっても、

行動しようにも
恐怖心が体に染みついているので、

言葉ではどうにもならないんですね。




そのためのトレーニングなのです!上差し




ネガティブさんは、
自分の価値が信じられないので、
リスクを冒してまでチャンスを掴もうとはしません。


「自信がついてから」

と、考えるんですね。




価値ある人間になるために
たくさんの努力をしてきたクライアントさんばかりです。


私がそうだったんですが、

自尊心の低さを埋めるために、
さまざな代償を払ってきたので、

それをやめることは
とても怖く感じたんですね。




そこのところは、
トレーニングで慣れていくことができました。


努力の度合いを
少しずつ抑えていけたのです。





本当にやるべきなのは

「ムダな努力をするのをやめること」


ダメな自分を隠そうと
あれこれ努力するのをやめることなのですが、

一人ではホント難しかったです。


だってもう無意識でやってしまうほど
体に染みついていますから(笑)




トレーニングを積んでいくと
凝り固まった思考を緩めることができるようになります。


そうやっていくと

「こんな自分でもいいや」

と思えるようになり、



人生がさらに喜べるような体験、

これまでの人間関係で
味わったことのないような体験、

完璧じゃない自分を見せても
自分を好きでいてくれる人がいるという体験…などなど。



そんな新しい体験が
あなたを待っていると思いますよ!

 

 

 

 

=================

 

あなたのつらいネガティブ思考を

終わりにする!

7日間無料メール講座。

 

ご登録はこちらから!!

      ダウンダウンダウン