怒りを乗り越えたその先に。 | 7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

20年悩み続け、週一で7年間カウンセリングを受け続けた私が、わすが2週間で変わった!過去も潜在意識も触れない、自信がないまま変化を起こす〈真逆のメソッド〉をお伝えしています。

こんにちは!

ネガティブ思考解消専門トレーナーの

小林ゆりこです!

 

 

さて、今日は【怒り】について。

 


【怒り】という感情。


なんだかやっかいなものと思ってしまいますよね。


クライアントさん達は

なるべく怒りを避けたいと願っておられます。

怒ってしまう自分はまだまだダメだと…。


まあ、それくらい怒りって
エネルギーを使いますからね。





怒りが生じると
他の感情は一気に息を潜めてしまいます。


すべてが怒りでいっぱいになり
他のものが見えなくなります。



でも私は、

怒りには、現実を変えたい!

という希望のようなものが

隠れているんじゃないかと思うんです。


怒りによって、いろんな障害を

はねのけることができると思いませんか?




あなたが怒っているということは
きっと何かを変えようと苦闘しているからです。


もしかしたら
自分を変えたい!
と思っているかもしれません。





★問題が起こるのは、
そのことを「変えられない」場合なのです。


パートナーに怒ったり、
親に怒ったり、

ちゃんと謝るように言ってみたり、

相手を変えようとすると
自分の人生も相手の人生も苦いものになります。


そして相手を変えるためにしていた努力って、

結局ムダになるんです汗


悲しいかな、
人の根本的な性格って
めったなことで変えられないからです。





たとえば親に対する怒りが消えないとき。

多くのクライアントさんは、

何か奇跡が起きて
幼少期に得られなかったものを
手に入れられるように願っています。

親がようやく心を入れ替えてくれて
おとぎ話の世界みたいに幸せになれることを。




親から得られなかったものを
自分の目で確かめ、

その現実をきちんと見ることができる強さを身につけるまで

怒りが続いてしまう、

ということがよくあります。




そして、希望の見えない闘いから
やっと降りられたとき

もしかして怒りは、
悲しみに変わるかもしれません。




でもね、

悲しみは怒りと違って
まわりの共感を呼ぶんです。


誰かが手を差し伸べてくれるのです。


とても悲しいです。
本当に悲しいですよね。
絶望的な気持ち。


とても悲しいのですが
その悲しみは一つの通過点だと知っておいてほしいのです。


ある意味、健全な悲しみなのです。


その健全な悲しみがしばらく続いたあと、

なんとか喪失感から解き放たれ、

きっとあなたは新しい可能性を探しはじめるはずです。





だから私は、怒りってある意味、
希望でもあると思うんです。


その希望を現実のものにするため、

あえて希望を捨てて
自由になることだって選べるのです。


そうすることではじめて
新しい人生をスタートさせる準備ができるんですね。




ドラえもんがタイムマシンを

出してくれるはずもなく、

子ども時代をやり直すことはできないし、

時間を巻き戻すことも、

夫婦関係や親子関係を
一からやり直すこともできないけれど、


もともと相手が持ってないものを手にいれたい、


相手や現実を変えたいという

希望をあきらめたとき、

あなたの人間関係は
すっかり変わっていくと思いますよ。

 

 

 

 

=================

 

あなたのつらいネガティブ思考を

終わりにする!

7日間無料メール講座。

 

ご登録はこちらから!!

      ダウンダウンダウン