「感情が判断をにぶらせる」 | 7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

20年悩み続け、週一で7年間カウンセリングを受け続けた私が、わすが2週間で変わった!過去も潜在意識も触れない、自信がないまま変化を起こす〈真逆のメソッド〉をお伝えしています。

◇病気の私が落ち込みから抜け出せた!
◇たった30日でありえないほど変わった!
◇ダメな私がコツコツ淡々と継続できる!

≪病気の私でもできる!≫
非常識なネガティブ思考解消法
マインド再構築7日間無料メール講座
≪ご登録はこちらから!!≫

 

心理学では、


感情を表現する、
感情をさらけ出す、


ことが良しとされています。


「自分の感情をさらけ出せたー!」


ありのままの感情をだせるのが、
ありのままの自分でいられる。


という概念。


ですから、私は常に感情に注目して
いました。

 


こんにちは!

ネガティブ思考解消専門トレーナーの

小林ゆりこです!

 


頭の中で、
「私はどう感じたの?」って

自分に問いかけていました。


でもね、


そうすると、
感情ばかりに意識が向くから、
かえって感情に振り回されていたんです。


感情に従い、
それに言葉をのせるのだから、
それがありのままの自分だと
信じていました。



でも、


世の中、感情に従えない場面て、
多々ありませんか?

 



あの上司、大嫌いだけど
従わなければならない。

 


旦那さんの一言に
ムカッとくる!

でも怖くて言えないから従う。


とかね。


自分の感情に従えない
ことの連続ですよね!


こわい!嫌い!
と思っても、
やらなきゃいけないことは
やらなきゃいけない。


感情にいちいち従っていたら、
本来の正常な判断が鈍っちゃいませんか?


感情を重要視するあまり、
目的が遂行できなかったり、


はたまた、


ホントはやろうと思ってるのに、
感情が邪魔してると感じたり。


感情を最優先すると、
かえって厄介になる場合も
ありませんか?


マインド再構築メソッドでは、
感情は大事にしています。


しかし!
なんでもかんでも感情を最優先に
してはいないのです。


感情は大事にしているけど、
感情に振り回されなくなる。


そんなマインドを作ります(^^)

 

 

 

=================

 

心が軽くて自由!

コツコツ行動できるようになれる!

ネガティブ思考解消法

【マインド再構築メソッド!】

 

 

まずはこちらの無料メール講座から

       矢印矢印矢印

≪病気の私でもできる!≫

マインド再構築

7日間無料メール講座

潜在意識を使わず
過去を振り返らず
早く!ラクに!確実に!
ネガティブ思考解消!

 

1日目 病気の私を激変させたマインド再構築メソッドとは?

 

2日目 ネガティブ思考があなたの未来を奪う!

 

3日目 思いのままに思考をコントロールする極意とは?

 

4日目 これができれば落ち込みから今すぐ抜け出だせる!

 

5日目 落ち込む状況を作らない方法とは?

 

6日目 あなたに不安が襲ってきたときの劇的対処法!

 

7日目 ネガティブな心が一気に明るくなれるマインドイメージ法。

 

   ↓  ↓  ↓
  
今すぐ無料で登録する