
♡
2023年12月6日に突然、小脳出血で手術、入院をして
今まで当たり前にできていたことが、ほとんどできなくなってしまい
復帰を目標にリハビリ生活をしているReiです
私はポジティブな人だといつも言われるけれど
ネガティブになることもよくある
とっても辛くなる
写真は、京都府立植物園へ行った時に撮影したもの
温室の中で見かけ て
繊細なつるに惹かれました
Vlog(YouTube) もよろしくお願いいたします
「れい* 写真と過ごす 」
♡
2023年12月6日に突然、小脳出血で手術、入院をして
今まで当たり前にできていたことが、ほとんどできなくなってしまい
復帰を目標にリハビリ生活をしているReiです
私はポジティブな人だといつも言われるけれど
ネガティブになることもよくある
とっても辛くなる
写真は、京都府立植物園へ行った時に撮影したもの
温室の中で見かけ て
繊細なつるに惹かれました
Vlog(YouTube) もよろしくお願いいたします
「れい* 写真と過ごす 」
♡
2025年6月2日
お誕生日おめでとう✨
このブログは2024年8月に書いています。
今日(2024-8-20)の私は
お昼ごはんに次男坊と
鮭とキノコのクリームパスタを作りました
美味しくできました。(^-^)
昨日まで発熱していて
ベッドで(2日間ほど)寝ていたせいか
体力と筋力が落ちて
力がはいらなくなってしまって体重も1キロ減っちゃった
一年後の私は、きっと
試練を乗り越えて目標達成させて✨✨
元気にスタスタと歩いて
今までまでとおりに過ごしているよね(^-^)
もしかすると
希望通りの物件を見つけてお引越ししてるかな?
幸せに過ごせていることに
感謝しています。☘✨✨🌈
Vlog(YouTube) もよろしくお願いいたします
「れい* 写真と過ごす 」
♡
2023年12月6日に突然、小脳出血で手術、入院をして
今まで当たり前にできていたことが、ほとんどできなくなってしまい
復帰を目標にリハビリ生活をしているReiです
リハビリで前進したこと、二つ目
くせ毛なので年に二回くらい美容室で
縮毛矯正と同時にヘアカラートリートメントもしていました。
しかし
入院中に出張美容師さんにショートにカットしていただき
退院して1年も経つと
くせが酷くて、白髪もほぼなかったのに
えええーっ
目立つ・・・
家で療養中でも
テンション下がる
今までの行きつけの美容室まで行くのは無理なので
近くで探して縮毛矯正だけ予約しました。
3時間くらいかかりそうなので
体調が耐えられるか心配だったけれど
綺麗になりました
テンション上がったーーーっ
カラーは次回
帰りは息子が迎えに来ることになっていたけれど
ひとりで杖で家まで歩けました
やればできる
大きな自信になりました
目の前の小さなことから目標を作って
達成していこうと思います
この紫陽花の写真も発症半年ほど前に撮影したものです
大好きな紫陽花の撮影は
今年もお預け
Vlog(YouTube) もよろしくお願いいたします
「れい* 写真と過ごす 」
♡
2023年12月6日に突然、小脳出血で手術、入院をして
今まで当たり前にできていたことが、ほとんどできなくなってしまい
復帰を目標にリハビリ生活をしているReiです
お久しぶりの投稿です
先月(4月)は、投稿できていませんでした
呟きたいことはたくさんあるのに
疲れちゃって・・・
リハビリで前進したことを呟きます
一つ目は
久しぶりに買物へ
車椅子を歩行機代わりに歩いて
疲れたら、車椅子に座って
息子に押してもらいながら行きました
自走式の車椅子なんだけど、自走できない私
それでも、楽しかった
私の中では大きな進歩で自信になりました
息子に感謝
追記
この写真は、水族館で撮影した過去写真です
脳出血を発症する半年ほど前に撮ったものです
光が美しくて希望を感じて撮影しました
今の私の気持ちの一枚です
Vlog(YouTube) もよろしくお願いいたします
「れい* 写真と過ごす 」
♡
2023年12月6日に突然、小脳出血で手術、入院をして
今まで当たり前にできていたことが、ほとんどできなくなってしまい
復帰を目標にリハビリ生活をしているReiです
心が折れてる
次男坊が緊急入院しました
私は、次男坊と二人暮らし
今の私は次男坊が入院しても
面会すら行けない
情けなくて
申し訳なくて
リハビリ生活で
優しい次男坊に甘えすぎてた
長男坊が仕事の合間に
遠くから来てくれるけれど
なるべく
自分で頑張る
今日は、いつも次男坊がしてくれていことを
頑張ってみた
もの凄く時間がかかったし、しんどかったけれど出来た
もっと頑張らなちゃイケナイ
でも
淋しくて
心配で
申し訳なくて辛い
泣いてばかり
そして
ありがとう
感謝の気持ちでいっぱいです
Vlog(YouTube) もよろしくお願いいたします
「れい* 写真と過ごす 」