奥さんに家事すべて任せっきりにしてませんか?

こんにちは。
メンタルサポート協会八王子です。

ある研究によれば、長く連れ添った奥さんと死別または離婚した男性は奥さんと生涯連れ添った男性より長生きする率が低いそうです。

なぜなら、すべて奥さんに任せっきりに生きてきてしまったために、料理も掃除も出来ず、栄養バランスも偏り、体調の自己管理が出来ず、それが仕事にも影響を及ぼして、ストレスも溜まり、病気がちになってしまい、仕事の退職後は特に趣味もなく、誰とも話す人がいなくなり、認知症にもなりやすくなります。
最終的には、生きる気力も低下していってしまうからです。

すべて任せっきりにしていると悲しい結末になってしまいます。
それでなくても、家の中でやることは見えない家事がいっぱいあります。
手伝うという形ではなく、1から全部やってみるとその大変さに気が付きます。
女性は『ながら』が出来るので、家事は女性に向いていることは確かではあるのですが、感謝もされないと、不満が溜まってきてしまいます。

感謝もしつつも、ある程度家事をやり、夫婦の生活の中にも張り合いを出さなければいけません。貴方の奥さんは心の何処かで『退職後は別れよう』などと秘めた想いがあるかもしれません。

下手に出る必要はなく、独りでも出来ることを男性もアピールしましょう。料理も掃除も買い物も見えない家事もやってみましょう。
奥さんに捨てられないように。。