人生はチャンスではなく、選択で決まってくる

こんにちは!
梅雨明けももうすぐでしょうか?

さて、人生は、選択の連続とはよく言われています。
どの時間の電車に乗るのか?今日のお昼は何を食べるか?仕事を終わらしてから帰るか、明日にするか。友人からの飲み会の誘いに乗るのか乗らないのか。転職するのかしないのか?

大きいことから小さいことまで、含めたら一日中、選択の連続だらけです。

チャンスは巡って来るものでもあるし、掴みに行くものでもあるのですが、そうそう良いチャンスはタイミング良くは巡って来ません。

しかし、選択は自分でしていることですから、自分を変えたい、環境を変えたいのであれば、いつもとは違う選択をしてみることです。

ルーティンに1つになっている一日の選択を全て逆にしてみると見方も変わって、違う一日になるでしょう。

朝コーヒーを飲むなら、緑茶してみる、など小さなことから変えていくと、物事の見方もいつもとは少しだけ違って見えるはずです。

結果に嘆く人がいますが。それも自分が選択したこと。過去を悔やんでも、過去に執着しても意味のないことです。

これからの自分を変えたいのであれば、今の選択、目の前にある選択を変えること。

過去に遡って選択をやり直すことはを出来ないのだから。