みんなの注文住宅では、光や風あるいはライフスタイルなど、間取りに関するお話が多いですが、本日は外観について。どうせ住むなら、住み心地が良くてカッコいい家に住みたいですよね?
基本的な家の形状にはどのようなものがあるかをお話します。
①四角い家(ボックス型)
シンプルイズベスト 余分なものを削ぎ落とした住まいは美しい。四角い2階建てのおうちです。外観がシンプルなのでお庭が大切になります。

②片流れ屋根の家(シェド型)
カタナガレの家は和風にも洋風にもアレンジできるモダンなお家です。最大の特徴は光を取り込みやすく、スッキリと狭い土地でもフィットします。

③切妻(キリツマ)屋根の家 (ガブル型)
キリツマ屋根はオーソドックスな日本の住まいに使われてきた形です。どんなに時代が流れても決して飽きない和風でも洋風でも生きるデザインです。

④平屋のお家(バンガロー型)
年齢を重ねるにつれて心地良いと感じる基準は変わりますが、平屋の特徴は老後まで心地良い暮らしを実現できること。土地に余裕があれば平屋を望む方も多いものです。

⑤その他(中庭のある家)
中庭のある家は、外に閉じ内に開いた住まいです。まさに光と風と空と暮らす家。心地良さと開放感がポイントです。
お客様の望むライフスタイルと予算や土地を考えてどんな形状(外観)が良いのかは変わります。もし、お家づくりや土地探しに関してお悩みがあれば、下記お問い合わせより”お気軽に”ご相談下さい。みんなの注文住宅よりご相談に回答させていただきます。
お問い合わせはこちら
※施工事例写真は愛媛県コラボハウス様にお借りしました。
SPONSOR LINK