みなさま、こんにちは。みんなの注文住宅です。
今日は、「予算オーバーで失敗しない注文住宅」についてです。
注文住宅を大手ハウスメーカーで検討すると、「これを追加すると●●万円です」、「あれを追加すると▲▲万円です」と予算がドンドン上がってしまうので、要望を言えない…というお悩みを多くご相談いただきます。
本来、本当の注文住宅を提供する住宅会社では、
「ご家族の予算の範囲の中で」
「要望に優先順位を付け、代替案を模索し、」
「できる限り最高の注文住宅を提供」
することができるにも関わらず、このような現状に問題を感じてやみません。※みんなの注文住宅掲載企業様は当然これができるか会社様のみを選定しております。
住宅を購入したママ2038人にウィメンズパークが調査したデータがあります。
・「当初の予算より購入額は増えましたか?」の質問に対し、55.6%が「増えた」
・ 増えた額の平均は788万円
・ 注文住宅の場合は、72.8%の人が予算が増えたと回答

※スーモジャーナル「選ぶマイホームの種類で違う! 「予算オーバー」するママ、しないママ」より抜粋
一生に一度の買い物ですから、多少無理して予算が上がる事はあるかもしれませんが、お客様の適正予算の中で「要望に優先順位を付けて、代替案を模索する」姿勢があればこんな結果にはならないのではないでしょうか?
当然ながら、住宅購入時には見えなくても、後々の家計を圧迫してしまうリスクもあり、豊かなライフスタイルを目指すための注文住宅が元も子もありません。
適正予算の中で、要望に優先順位を付けて、代替案を模索し、「できません」は言わない。こんな姿勢の本当の注文住宅を提供できる企業様のみをみんなの注文住宅では発信していきます。
大幅な予算オーバーで、憧れの注文住宅に失敗しないように。
みんなの注文住宅では、この様なお悩みにも専門スタッフが無料でご相談になります。住宅会社ではありませんので売り込み営業は一切ないのでお気軽に下記よりお問い合わせ下さいませ☆