東京都武蔵野市吉祥寺のいせや公園店ミンチマンが食撃!

 

 

1928年(昭和3年)に精肉業者として創業した本店の近くに構える、リーズナブルなメニューが揃う老舗焼き鳥屋さんの2号店。

 

吉祥寺駅から徒歩圏内です。

 

 


メニュー

 

 

 

この中で今回、ミンチマンがいただいたミンチ料理は~、

 

 


◆ミックスやきとり(4本入り)(¥320(税込))

 

◆メニュー内容

    ・ミックスやきとり(4本入り)(つくね・ガツ・ひなどり・レバー)

 

 


あっさり目のやきとりタレがかかるまん丸のつくね。

 

 


それではいただきます。

 


ミンチオープン!

 


 

『ミンチマン分析』

  【つくね】:表面にうっすらとコゲ目の付いたまん丸つくねは、ぎゅうっとミンチが詰まっていながらもやわらかな食感で、まるでルパン三世シリーズに登場する安土桃山時代の盗賊石川五右衛門から数えて第十三代の末裔“石川五ェ門”のよう。

  【 タレ 】:創業以来継ぎ足してきたタレは、粘度低めのあっさりとした仕上がりでありながらもキレがあり、まるで白鞘の日本刀“斬鉄剣”のよう。

  【総じて】:石川五ェ門(つくね)と斬鉄剣(あっさりタレ)があわさることで、正確な太刀筋でどんなものも切り落とすことができる(素材の旨味がしっかりと感じられる)見事な仕上がりに!

 

 

またつまらぬ物を斬ってしまったつくね!

 

 

ミンチマン、大切なものを守るために刀はぬく!

 

 

    ◆◆◆ ミンチマンレベル ◆◆◆

 むっちりとやわらかな『3ミンチ(スリーミンチ)』

 

 

・本日のミンチマンの格言

 『“五ェ門”の裏声文句(うら“ごえもん”く)なし!』

 

 

 

 

【店舗情報】

 

  店名:いせや公園店

  オープン:1960年(昭和35年)

  住所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-15-8

  電話番号:0422-43-2806

  営業時間:火~日12:00~22:00

  定休:月

  店舗URL:http://www.kichijoji-iseya.jp/

 

 

↓を「ぽちっ!」としていただけると、ミンチマン感激!

      にほんブログ村 グルメブログへ