【宮島】6.17は弁財天の秘仏 御開帳の日 ~大願寺~ | 数秘とアート ターラのブログ

数秘とアート ターラのブログ

シルクスレッドアート、数秘を愛でる☆~YOKO☆ターラのアートライフ~を綴ります。

数秘テイーチャー&きぬいと絵師 西崎洋子(白洋)です

 

ごきげんよう~~~~~です( *´艸`)

 

毎年 6月17日 宮島大願寺では

弁財天大祭がありますベル

ここ2~3年はコロナで中止でしたが~~

今年は 制約付きでの秘仏御開帳~でしたおねがい

厳島神社へ着いたとき、客神社で 粛々と

例祭していました。パー

この日だけビックリマーク神職さまがたの衣の色が違うのです。

 

上衣は深い海老色 または 臙脂色です。

別格で神々しい色合いなんですよベル

 

また、巫女さんの袖口の中?は 

躑躅色<つつじいろ>の綺麗な色。。

そんな 厳かな例祭を 

お友達のMさんと堪能して。。。

大願寺へと参りましたおねがい

大願寺は 撮影禁止なんでーーー。

コロナ渦で2年ほど 中止でした。

今年は ロープが張られた中を 並び。。。

お堂に入ったら 蓮の花の写真がソーシャルディスタンスでしたパー

 

私たちが 蓮の花は踏めないよねーーって言ってると

お坊様が 『どうぞ 踏んでいいんですよ。』

『蓮の花の写真を踏むことで 瞑想になりますから』。。。て照れ

 

そ、そーーーなんだあ~~ニヤニヤ

そしてMさんに 仏像だけでなく

飾られている絵画のコトを

お話して。。。見てもらったよ。目

奉納された絵で 龍と弁財天さんや 

龍の絵が飾られています。チョキ

 

私は お堂の中の『戦意喪失の絵』

『滋母漢音』の絵が好きで。。。

今年もお目にかかれたコトに

感謝しながら 

 

大願寺をあとにしました。

あ。。。護摩木も書いてね。。。チョキ

テクテク歩いて。。。。

平清盛神社さんへ ご挨拶と。。。。

クリスタルボウルを響かせたよ~~音譜爆  笑

この日は。。。

午後から急に 蒸し暑くなってえーー

急いで 帰りましたあ~~( *´艸`)

大願寺で受付したときに。。。お布施と引き換えに?

こちらを 頂きましたよ。

弁財天のお札はあ~~~

嬉しいのです爆  笑ラブラブラブラブラブラブチョキ

あなたなら だいじょうぶ