前回のブログにて、
ストマパウチを安い大人用に
変更したと書きましたが、
実はまだ小児用パウチも少し在庫があり。
今回はこの小児用パウチを使いきるために
妥協している点を書いてみます。
妥協点①
どうやっても便潜りするので1日交換。
色々と試しましたが、
便潜りは減らないため漏れる前に交換。
今のところ、1日であれば便潜りしても
肌荒れは最小限ですんでいます。
妥協点②
面板周りのはがれ防止テープは必須。
以前からちょいちょい使ってましたが、
1日2回パウチ交換は避けたいので
面板が剥がれないように
透明テープ(エアウォールふわり)または
大人用パウチ面板のサイズ調整で切り取った
外側余り部分を貼ってます。
妥協点③
使用は土日祝日のみ。
いくら対策をしたとはいえ、
何度も便漏れによるパウチ交換を経験した為
漏れる可能性はあります。
なので、急なパウチ交換にも対応できる
旦那が仕事休みの土日祝日に
小児用パウチは使うようにしています。
以上3点の妥協をしつつ
最後まで使いきろうと思います!