生活習慣病をお持ちの方を支援している

親御さんやご家族 コメディカル(医師と協同して医療を行う医療専門職種の総称)などのサポーターに向けて少しでも心地よくなるサポート方法を

お伝えしていきます

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブログを初めて
もうすぐ3か月です

今日は記念日でもなんでもないですてへぺろ 


コミュニケーションを
少しでも心地よくする方法である
動機づけ面接のセミナーだったので

少し
その思いを綴ります口笛

ちなみに
今日はセミナーのお手伝いです看板持ち

写真を撮るのは
すっかり忘れて 楽しみました笑い泣き



動機づけ面接とは
motivation interviewlng (MI)
といって

面接方法のスタイルの一つです

まだまだ
知られてないものですが
知れば知るほど

自分も相手も
楽になります

そして 何より
この面接方法を学ぶ方々との
交流は 柔らかく楽しいのです

心理的安全性とよく言われますが
動機づけ面接は
心理的安全性のある 

コミュニケーションそのものです

学べば学ぶほど
奥深く 私自身が
癒されます

例えば

サポーターは相手のことを
思ってますが
思いだけでは 正確に伝わらないです


相手に伝えるからこその
コミュニケーション

それをちょっとでも
楽にできたら
お互いに良い事しかないです


このブログでは
そのMIのスキルを
私なりに伝えています

もちろん
動機づけ面接で言われることは
他で言われている事もあります

ご自身にあった
腑に落ちた方法と言葉を
選ぶのは

読まれた方自身です

どんな方法であれ
お互いに少しでも楽な
方法を選べたら良いですねおねがい


明日からも
少しでも サポーターの方が 相手の方が
楽になる

コミュニケーションを
一つづつ
紐溶ければと思っています

良ければお付き合いください