駐車場を出てすぐ 目に留まったのが このマンホールです。

 

ここ 愛媛県新居浜市の 太鼓祭りを モチーフにしたもののようです。

 

 

新居浜太鼓祭り、四国三大祭りの一つで 毎年10月に行われます。

 

残り二つは、徳島県の 阿波踊り、高知県の よさこい祭りで、 ともに8月です。

 

どこも 毎年沢山の観光客でにぎわいます。

 

 

 

 

さて、ここ 隆徳寺、昔は 浦渡寺と言って 隣の浦渡神社の別当寺として栄えましたが

 

兵火にあい焼失。  明治時代 正光寺と合併して 隆徳寺に改名されたらしいです。

 

 

 

 

このお寺は 山門が二つあります。

 

 

 

今回は 南門から入ります。

 

 

ここは鐘楼になっていますね。

 

鐘が ちょっと窮屈そう。

 

 

この山門の 正面に見えるのが 本堂( 不動堂 )です。

 

 

 

手水舎です。

 

 

 

こちらの お迎え童子は、

 

 

かわいい!  童子にしては 珍しくかわいい!

 

 

う~ん、 子供の笑顔は 最強ですな。

 

 

 

 

「 不動堂 」 となっていますが、 ガイドブックでは 本堂 不動堂 と書かれています。

 

 

 

 

 

 

自販機の奥が 納経所です。 

 

 

手前のポストは置物です。 郵便さんは 収集に来ませんよ。

 

 

 

 

ついでに もう一つの門も ご紹介します。

 

 

駐車場からは、 どちらかと言えば こちらから入るのが 自然な感じです。

 

 

 

東門です。 門の正面にみえるのが 本堂 観音法輪閣です。

 

 

 

ガイドブックでは 本堂が二つ?  合併したお寺の名残でしょうかね。

 

 

 

この門では 仁王さんがにらみを利かせています。

 

     

 

 

 

南門、東門、どちらでも お好きな方からお入りください。

 

但し、 鐘を突くなら お参り前に。

 

お参りした後に突くと、 せっかくお参りした功徳が 無くなるそうですよ。