HAL(FEST VAINQUEUR) 
弾き語りワンマンライブ「Sing With」

2021年8月14日 大阪 MUSE BOX 1部・2部

に参戦してきました。

 

※初めてライブ・イベントレポを閲覧される方へ※

ブログトップより、メッセージボード(メモフキダシアイコン)の注意事項をご一読下さい。

うろ覚え自己満足レポです。雰囲気で参考程度に読んで下さい。
不快に感じたらそれ以上読まず、すぐにページを閉じて下さい。

一切の責任を負えませんのでどうかご自衛お願いします。

ご了承いただける方のみページスクロールして読んで下さい。

 

帰宅後配信チケット購入しましたが、MCの細かい答え合わせはしておりません。

めんどくさくなってしまったので書きたい所だけでほぼレポの形をしていません。

生ライブに行って来た人の自己満足メモと感想になります。

1部・2部共通の話題もどっちかで書いてどっちかで省いているかもしれません。

 

 

これ書き上げるまでにまぁまぁ時間経ってるので入場手順とか忘れかけてるんだけど

大体いつも通りS30番までチケット名義と身分証確認→検温→チケットもぎりドリンク代支払い→消毒→入場って感じでした。

ドリンクカウンターは座席後方にありました。ペットボトルドリンクのみ??

細かく見れてないけど水・なっちゃんアップル・なっちゃんグレープ・スパークリング天然水レモン的なやつがありました。

今回は基本着席だからか荷物置いて多少の時間席離れてもスタッフ注意入らん感じでした。

最前列は8席。5列くらいあったんかな??

両部とも後半ではあるけど一桁だったんですよね…(´∀`)

せっかくなんでええとこ座らせてもらいました。

 

今回のセットリストはこちら。

 

 

----------

<1部>

 

 

アコースティックカナリア!!!よい!!!聴いてみたかった!!!

バンドスタイルも勿論大好きなんですがボーカルの歌声を堪能できる良い機会。素晴らしい。

 

 

 

歌い出し始めの震えた声鳥肌立つな。

ちゃんと照明赤いしこういう陽炎もかっこいい。

 

HAL「こんにちは!とし!としゆき…でもありますHALですよろしくお願いします!

直前まで心配かけちゃったかもしれませんが無事陰性ということでね、

今日明日開催できます。そして集まって頂いてありがとうございます!

やっぱり緊張するな、一人やと…」

 

 

 

HAL「皆さんどうです?まだ、眠い??

ちょっとグルーヴ作って貰っていいですか?」

 

 

HAL「ナイスグルーヴ!俺がめっちゃ走ってた!w」

 

HAL「残念でしたあの…黎。せっかく誘って、

全然出ます出たいですって言ってくれて一緒にコラボの曲とかも考えてたんですけど…

今朝、間に合わずで…今回残念でしたけどけれどもね、次やる時は絶対呼ぶし!ツーマンでもええかな。

何かしらライブじゃなかったとしても何かコラボだったりできたらなと思っておりますので。

一緒にやろうと思ってた曲もどうしようかなって悩みました。

お互いにちょっと打診しあってね。

僕が上げた方はちょっとやらしてもらってもいいかな…?いいですかね」

 

 

あの花の曲だ!!!(にわかにしか知らない)

 

HAL「コーリング…FESTのじゃないやつ!B'zのコーリング!めちゃくちゃ好きで!

ちょっといっぱいあんねんな、HONEY!ギリギリチョップ、限界突破サバイバー、ファーストラブ、抱きしめたい、天体観測、オーバードライブ、アローン、曲名だけ言ってもあれか、分からんかw」

 

 

ちゃんとB'zっぽい声だ…!!!(語彙力ゼロ

後のHONEYとかもそうなんだけどそれっぽい癖のある声出せるの凄い。

それだけリスペクト持ってカバーしてんだなって思うしそういった愛を知れるのは良いな。

 

 

ちゃんとHYDEさんっぽい声だ…!!!(またしても語彙力ログアウト)

 

HAL「もう1曲くらいカバーやりたいな~…

あっ!…オッケー出てる!やろ!何やろ!

限界突破サバイバー」

パチパチパチパチ

HAL「主に男性が好きだと思うんですけどw

私がカラオケに行ったら毎回歌うんで、この弾き語りでも何回かやらせてもらってるっていう。

この前はねキーを間違えたからなw東京の時はwリベンジだな!

私の!戦闘力は!52万!…3やっちゅうねんw

絶対聴いてくれよな!…モノマネいらんっちゅうねんw」

 

 

フッフー照れながら歌ってんのかわいい。

 

HAL「オッタマゲっていうセリフ~ここでしか言わないよねえ!」

 

HAL「へちゃむくれってどういう感じ??こういう感じ??フフッww」

 

HAL「楽しいー!この曲!

アコースティックのテンションじゃなくなってきたなカラオケのテンションw

ほんとはねカラオケもあるから黎とかとやりたかったんですけどねw

 

HAL「あったまってきたな?俺は凄いあったまってる!

FEST VAINQUEURのあの曲を!やりたいと!思います!

ちょっとこれぐらいのね、振るぐらいだったら構いませんので!

いきましょう!全員!かかってきてくださいいけますか!

あの心の中で思ってるだけでいいんでwいけますか!いけますか!

全力全開!限界超えて!かかってこぉおおーい!www」

 

 

HAL「ギターアイルゥー!!!いない!」

 

後でツイキャスのコメント見たらI'LLさん「はい」ってコメントしててわろたwwwwwwww

 

 

お神酒!大明神!のとこ普段歌わないから歌ってるの凄い新鮮だし面白い。

 

HAL「キャンディは…いつも通りここにある…

投げたい…アカン…」

 

アカンの言い方よ…

 

 

薄着してきたのもあれだったんだけど箱とお茶中冷房にやられてめっちゃ寒くて震えてた。

アコースティックだと動かない分その心配があるんだな…久しく忘れていた…上着必須ですね…

チェキ2部撮り直しします?って聞いたら新しく撮るって言ってたから1枚ずつ買うことに決めた。

推し確定ガチャありがてえ!!!ランダムガチャも勿論楽しいんだけどソロの恩恵!!!

 

----------

<2部>

 

 

 

ひいいアコースティックロザリオ!!!

改めて暴れずにじっくり聴いてみるとHALさんの力強い歌い方に官能的な歌詞…凄い…ええな…

 

HAL「はい!そろそろこんばんはかな?こんばんは!

FEST VAINQUEURのとしゆき、でもありますHALです!

1部終わって2部もよろしくお願いします!」

 

 

HAL「ほらICOCAでいこか~♪Suikaも持ってる~!」

 

HAL「今アイル何してんのやろうか~暇してんちゃうLINEしてみよか?…

まさしく!今!何してんねやろ!さっきツイキャスでアイルコメントしてくれてたよな!

ギターソロアイルいない!ってのに『はい』ってw

見てるんかな~見てなかったとしたらごく自然なLINEがいいよな…

今年免許の更新やったっけ?ってきこか…いや今何してんの?って聞くのがええかな…

今何してる?って送った返信は後程お楽しみにw

まさか来るとは思ってなかったでしょうねアイルさんもw」

 

後でツイキャスのコメント見たら

 

「はるをみてるよ」

 

って来てた。可愛いかよ。

 

HAL「ナイスグルーヴ!

…めっっっちゃ返ってきてる返信wwwwww

絵文字めっっwwww

なんか魚と亀の絵文字ひたすら返ってきてるww

返信早いなほんでw流石ですwありがとうございます!」

 

 

 

この曲で特にめっちゃクリック音目立って聞こえてきてちょっと笑っちゃったw

 

 

HAL「いやさっきね…ジャンヌ聴きたいです!って

今日ジャンヌ持って来てなくて…

前回東京では2曲やったんですよね。sisterとDOLLS。

でもいい?とか聞こうと思ったけど、

1曲違うのできるかな、と思ってさっき急いで探して…やっちゃいますかw

いやもう~ね、公共の電波に乗せて大っ好きなJanne Da Arcさんをやるっていうのはね…w

私がちょっとドキドキなんですけどもwやろうかwせっかくだしなw」

 

ガチジャンナーほどそういうとこあるよな、ほんまそういうとこやぞ(大事に想ってるのは嬉しいけど正直めちゃくちゃ期待して行ったからキレてる

 

HAL「大体皆知ってるもんねJanne Da Arcは。

多分そんなめっちゃくちゃコアな曲じゃないです多分、知ってるかな」

 

 

本命が大本命の曲歌うのを生で聴いたら私は泣くのかな?

って思ってたんだけど、どちらかというと嬉しくて夢心地でふわふわしていて普通に楽しく聴いてました。

現実味なかったともいうw

これもまたyasu節しっかり効いてて素晴らしかった…

またHALさんの歌声で聴く機会あったらいいな…

 

 

 

 

HAL「ギターアイルゥー!居る居る!俺には見える!」

 

かわいい。

 

 

HAL「なんかね、ずっと尽きないなーと思いながら音楽ってやっぱり楽しいな、って思いながら、

こうやって披露して聴いてくれる皆が居るこの空間、ってほんとに幸せだなと思いながらライブ活動しています。

これからもあ、まぁ明日もライブがあるんですけどwNANIWA WEEKのw

これからもねFEST VAINQUEURよろしくお願いします」

 

 

 

そんなわけでお疲れ様でした。

HALさんソロ活動中気になりつつも当時の一番の本命に集中したくて断念してて

後でセトリ見てはほぼ毎回ジャンヌやってんじゃん!!!って嬉し悔しい思いをしてたので

ボーカルの歌声を堪能できる、ボーカル推しにとって最高の機会、体感できて幸せでした。

曲中にちょっと遊んでるのもおもしろかわいかったしええなぁ弾き語りライブ。

また参加できる機会があったら行きたいな~って思います。

 

読んでくれた方もありがとうございました。

翌日のレポも上げる予定なんだけどこちらもまた大してメモを残していなくて!(爆

思い出記録目的の更新になるかな~と思いますwそれでもよければまた覗きに来て下さい。