0.1gの誤算

神崎流空Birthday 【新春】大箱大行脚【チャレンジツアー】

2019年2月10日(日)福岡DRUM LOGOS

に参戦してきました。

 

緑川裕宇さんとの撮影会レポはこちら

個人情報含む話もあるのでアメンバー記事になりますが、

私が知ってる人なら基本申請承認させて頂きます。

お気軽にどうぞ。

 

※ご注意※
いつも通り、うろ覚え自己満足レポです。
必ずしも私が書いた通りのことをしていた・話していた保障はできません。
印象に残ってること、思い出せることのみ書いています。
雰囲気で参考程度に読んでやって下さい。
あったこと全部は書いていませんし、前後の話が混ざっている場合もあります。
雰囲気レポではありますが、ここは完全に違う!許さん!
ってとこがあれば遠慮なくコメントにて指摘下さいませ。
基本的には言い方違いとかは見逃してやって頂けると幸いです。。

思い出したら追記してます。

草生えまくってますが通常運転です。
乏してるんじゃなくてただのツッコミとして捉えて頂けると幸いです。
不快に思ったらすぐにページを閉じて下さい。

 

 

 

今回の裕宇さんは名古屋と比べると耳つけたり黄色いポイントウィッグつけたりアー写に近い恰好。

耳は1曲目でもう取れてたし最終的に短いツインテになってたけどwwwwww

ローディーせなさんが耳丁寧に外してくれてた。

 

 

緑川「今日ギルドがLOGOSだったらどうしようかと思った…

公園で待つのって何かいいよね!公園にダーッと並んでさ!

俺達もそうなるのかな?って思って見てたんだけど」

ああ待機中結構な頻度で公園側の様子見てましたね2階の窓から…(笑)

河村「並んでた?」

緑川「うん。メジャー盤の気分を味わえた」

 

君色トワイライトでキューピーみたいなポーズでくるくる回ってたの可愛い面白かった。

 

緑川「昔みたいな激しい曲作らないんですねってコメントを貰ったので暴れる曲作ってきました!!!
でもどうせなら俺が好きだった頃のV系みたいな曲がいいなあ!!!」

今回改めて聴いたらABCで言うならエストエムみたいな始まりだなって思った。


緑川「暴れなかった奴は処刑しまーーーーす」

この煽り文句?誰かの真似だったりします?

 

 

 

希少種からの特別なインナー流れがかっこよすぎた。

水が落ちる音から何が始まるかと思いきや

あああもしやこれが特別な…!!!って気づくまでに時間かかってしまったw

 

緑川「今日は?神崎の?写真集発売記念イベントだよね?リリイベだよリリイベ」

 

緑川「これ凄いよ。神崎が考えたオリジナルの台詞が書かれてる」

神崎「オリジナルじゃないからwww」

 

緑川「神崎が●●で作ったおなまえシールが貼ってあるの。これ可愛いとこー」

 

緑川「読み上げてみようか。これ俺っぽく言うのがいいの?俺がなりきって言ったらいい?」

写真集のネタバレになるのと私がその台詞を覚えてないので()

以前裕宇さんが上げてたはちみつ食べたいなぁ2パターンを脳内再生下さい。

 

河村「頼んだわけでもないのに3タイプ用意してくれてて、お待たせ!!!出来たよ!!!って渡してきたんだけど」

神崎「いやあれ裕宇さんがメンバー全員に用意しろよって言って来たから!!1種類でいい?って聞いたらいや3タイプ全部!って!」

河村?「あれ本気にしちゃったの??」

裕宇さんきょとんとした顔しとるwwwwwww

 

緑川「写真集出すバンドマンってなかなかいないよ。これで神崎HYDEとかYOSHIKIと並べたじゃん」

 

緑川「もう一曲新曲やります。テーマは遊戯王!

名古屋来てくれた人は分かると思うんだけどバンギャからアドバイス貰って変わった所があります」

河村「どこ変わったの?」

緑川「それは…とりあえず一回やらせてよw

すぐわかったでしょ?」

水田?「ああうん分かった分かった」

 

 

真剣に自分の名古屋の記憶と答え合わせしてた()

1番目の後

「ハッキリ言うぜ、お前、弱いだろ」

あーーーそうだそうだここでVS羽蛾が入るんだ!

 

2番目召喚よりエネコンが先だったわ。

生贄コマンドだったから「←→AB」。

2番目の召喚後の台詞が聞き取れなかった。

 

3番目は天空竜で合ってたっぽい。

最後ドローして手を掲げた状態で終わるのが追加されてた。

緑川「変えたのが、ここでライフポイントが0になる音を加えたことです!!!」

なるほど!!!それにしても掲げるポーズ勝利を確信した遊戯みたいでかっこいい。

 

緑川「これを踏まえてもう一回やります!!!」

この頃にやっと落ち着いて観れるようになって理解したけど

裕宇さんが友雪さんのモンスターですけさんが魔梨さんのモンスターなのね。

すけさんの剣?ナイフ?血糊ついとるwww

 

 

どこのループでだったかな

緑川「俺が指さした所好きなメンバーの名前を叫びながら飛べ!!!

俺がこうしたら(手を下げ)止めるんだぞ!」

一回やったらなかなかすぐ反応できない。

高さで判断するから自分の所が指されてるか分からなかったw

緑川「じゃあこうしよう。(指を1に)1段目、(ちょっと高めに2)2段目、(一番高く上げて3)3段目ね」

これは結構分かりやすかったようで皆さんすぐ反応できたw

途中から両手使って2つの段指示して最終的には

緑川「全員で!!!!」

ってなって賑やかでした。

 

これ言ったのもどこか忘れたんだけど

緑川「前サークルモッシュやった時暴動起きたの知ってる?

止まった所でその場にいていい、最前にいたらそのまま最前入っていいってシステム。

皆すいません、すいませんってモッシュするのかなと思いきや殴り合いになってた」

誤算の最前って滅多に入れない印象あるからそら貴重な機会だったでしょうね…

 

緑川「この時期さあインフルエンザとか怖いんだよね。

この中で真っ先にかかるとしたらこいつら(眞崎、神崎、河村主に指し)だと思ってる。

俺生まれてこの方かかったことない」

眞崎「でも俺ここ数年かかったことないよ。かかったの一昨年くらい」

緑川「一昨年!?俺知らないんだけど」

眞崎「じゃあ3年くらいかな」


神崎「食中毒マジで死ぬよ。裕宇さん回復早すぎ。人間じゃないよ…」
河村「魚って捌かれても動くじゃん。裕宇さん魚」

魚好きだからか裕宇さんなんかめっちゃ嬉しそうにしてた。

 

 

 

すけバの時も思ったけどバースデーの人の作った曲大事なところで入れてくれるの良い。

 

 

アンコール。

 

緑川「この前の大輔バースデーの時はラルクのレディステディゴーをやりました。

今日は神崎の願いを叶えるということで、神崎が●年前に作った曲をやります!ディアレスト!!!」


緑川「神崎が自分が作った曲のコピーがやりたい!ということでやりました。

神崎が●●歳くらいの時なのかな?」

年齢公表してるのかもしれないけど一応隠した。

結構好きな雰囲気の曲でした。

 

入滅前にまた他盤に浮気することに関して罪深きお前らに~みたいな言われた。えへ。

 

 

 

ナツイロ音源聴いてから改めて聴きたいと思ってたから嬉しかった。

五月雨は音源持ってなくてまだ全然聴きなれてないけど好きな曲だなぁ。

の後にもう一度高田馬場復習。

 

緑川「そろそろ体あったまってきたんじゃない?!」

 

 

からのこんぼく。

この頃だったかなあいつだったか裕宇さんパーカーをステージ後方に投げ捨ててた…w

今回も、柵はなかったけど段差があったから名古屋同様にこの時だけ前詰めてこい!ってなった。

最初の方は裕宇さんに逆ダイしに行けたけど後半下手の勢いが凄くて諦めてすけさんに向かっていったw

すけさん結構ちゃんと眞崎組狙って構ってるように感じた。うん、それでいい。

 

神崎「じゃあ真ん中割って。俺にウォールオブデスしてみてよ」

このへんで神崎さんが真面目に客席側見て指示してる時に

すけさんが後ろから頭に2本指立てて鬼にしてるのが可愛かったです。

でも皆遠慮してかちゃんとしたウォールオブデスはできなかったww

 

ラストパロ皆暴れてる中、後ろのちびっこに絡みに行ってる裕宇さん可愛かった。

 

写真撮る時

緑川「(写真集)今だけ貸そうか?ちゃんと返してねー」

裕宇さんがフリスビーみたいに雑に写真集投げるもんだから友雪さんがびっくりした顔してたwww

 

緑川「返してー俺の宝物」

宝物ならフリスビーみたいに投げるんじゃないwwww

 

緑川「個人的な撮影する?じゃあ適当に喋っとくわ。

そうだ俺のバースデーグッズもそろそろ考えなきゃと思ってさ!

緑川チップスとかよくない?欲しくない?」

\欲しーーーい!!!/

なにそれ箱買いするわ

緑川「遊戯王チップスみたいにさ。カード50種類用意するの。

あれってどこに問い合わせたら作ってくれるかな?w

カルビーに問い合わせて作ってくれるのかな、まだ問い合わせてないけどw」

カルビーさんお願いします。

 

個人的な撮影で河村さん顔くっつけてきて撮ってたらキャーって歓声

緑川「いつも思うんだけどさこういう時キャーって言うの何なの!?w」

ごめん一部腐ってる人達だと思う

 

緑川「それいつもやって欲しいよね!

神崎居なかった時凄かったよー

大輔がドラム叩いたらドン!ってやるだけでキャーって歓声するの。

メンズアイドルみたいなことしちゃった」

眞崎さんがまたやりたそうにドラムに向かうwwww

 

神崎「じゃあ俺がベース弾いたらキャーってなんの」
一音出すと
神崎「これ黙ってたほうが面白いと思ってる人とそうじゃない人に分かれてるよね」
緑川「なんかFEST VAINQUEURみたいだね」

???(・∀・)

フェストさんにわか勢なのでここはちょっとどういう意味かわからんかった。

 

緑川「まぁ…福岡形になったし大阪も当日なんとかなるだろうって思ってる。

今日楽しかった!って思ってくれた奴、よかったら大阪にも来て下さい」

 

 

 

物販どこー!?外ー!?!?めっちゃ並んでるー!!!

って思いつつも物販優先して撮影会出遅れてしまってゆっくりできなかったのだけど

今回もふとっぱらさんでらーそーめん頂きました。

やっぱり美味しかった。また行きたい。

 

お疲れ様でした&ありがとうございました。

りんしゃ一日お付き合いありがとう!!!

また拉致るね!!!大阪遊びに来たら構い倒すね!!!

 

-----

 

ところで大阪100枚くらいしか売れてないんだと。

撮影会で聞こえてしまった話によると(ごめんなさい)130枚くらいにはなったらしい。

でもキャパ700だよ大丈夫!?!?!?

 

ってことでせっかくなので私からも宣伝してみます。

>>「0.1gの誤算」公式サイト<<

うちのブログ見て興味持ってくれた人、とりあえずここ見て下さい。

個人的にお勧めしたいのはめっちゃ有難いことに「ギャラリー」なんてページがあります。

アー写変えたら頑張って検索して資料漁るのが日常だった絵描きにとって凄く有難い。

 

チケット情報は「スケジュール」から。

大阪は今からAチケット取ってもそこそこ良番と言える整番が手に入ります。

 

Bチケットはペアチケになっておりまして

チケットの半券を記録として残したい人にはお勧めできないんですが()

1枚5000円、つまり1人あたり2500円でライブが見れます。

お連れさんが居る方にお勧め。初心者さんも連れていきやすい。

 

そして学割。学生証をお持ちいただくとなんと1000円で観れます。

確証はないですが「学生証」だからつまり大学生でも専門学生でもいけるはずなのです。

2月だからまだギリギリ学生だぜ!!!!って人どうですか。

 

ちなみにドリンク代ですが公式サイトを見ると

3月から変更だから今ならまだドリンク代500円!!!!!!!

二人で入るなら千円で「二人分で~」とかスムーズに言えちゃうお値段です!!!!

 

ちなみに覚悟して頂きたい事項として、直近の最近のことは知らないんだけど

(主にAKASO時代の情報なので参考までに)

箱スタッフさんからの注意が非常に煩いです。

ちょっと近くでたむろしてただけで近隣の方の迷惑になりますのでーって言ってきます。

会場から大分離れた道路側に居ても煩く注意してきます。

なので物販とか用が済んだらその場から立ち去って下さい。

多分会場に貼り紙されると思うので、入場待機はその集合時間に従って下さい。

 

待ち合わせは地下の泉の広場などでどうぞ。

阪急東通商店街に入るもよし。

近くにまんだらけがあるよ!!!!!!!

地下に潜ると結構沢山カフェとかお食事処があります。

 

語り出すとキリがないのでまぁそんな感じで。

ライブ観るには結構見やすい箱だと思うので

ご興味持っていただけた方、是非。

よろしくお願いします。


-----

以下ちょっとした愚痴。

楽しかったんだけど今回、

一点だけ今後どうにかならんかなあと改めて思った気になったことがありまして

 

床に荷物置くのどうにかなりませんか。

特に飲み物が入ったペットボトルを置くこと。

最前逆最前やド上手ド下手の壁はともかく、段差下に置いてたの。

特に誰か特定して晒し上げたいとかそんな気は全く無いです。

気にせず置いてる人が複数居たから言いたいのです。

絶対邪魔にならない所ならまだ良いと思うんだけど、誤算のライブそんな保障出来ないよね…

 

サークルモッシュなんて来たら自分一人が気を付けてても

そこにあるって知らない人に絶対蹴られちゃうと思うんですよ。

今回、水のペットボトルが蹴られ踏まれで一段目の床に水がぶちまかれてました。

ペットボトルに躓いてこけるとかいう被害が出るのは勿論なんだけど、

水ぶちまかれちゃったら今度は水で滑ってこけるって被害が出る可能性も出てくる。

持っておくには邪魔なのは凄く分かる!!!

でも踏まれてもいい蹴られてもいいならその人の責任だけど

被害出たらそれもその人の責任になるんだよ!

 

正直一般的なペットボトルホルダーもポシェットもペットボトル入れると重みで揺れて邪魔だよね。

もうちょっと体に固定できるペットボトルホルダーできないかな。出して下さい。

それかドリンク交換のドリンク、ミニサイズにならないかな。

 

誤算に限らずどんなバンドにも言えることだけど

私個人としてはやっぱりアーティスト側から「床に荷物を置くな」って注意して欲しい…

あと柵にもタオル以外の荷物かけないで欲しい…ひっかかる…

 

どーーーしても気になるようなら正式に意見出すと思うけど

とりあえず自分の気持ちの整理も含めて吐き出しておきたかったので…

見てくれた人だけでも、ちょっとでも意識してくれるといいな。

愚痴失礼しました。