FEST FES ~The End or Continue~<Day2>

2018年8月26日(日)STUDIO PARTITA

 

■出演
ペンタゴン / FEST VAINQUEUR / AllS / BabyKingdom / GRIMOIRE / Neverland / POIDOL / RAZOR / Rides In ReVellion / 0.1gの誤算 / ラミヤ(opening act)

 

に参戦してきました。

 

 

※ご注意※

いつも通り、うろ覚え自己満足レポです。千吊さん贔屓め。
必ずしも私が書いた通りのことをしていた・話していた保障はできません。
印象に残ってること、思い出せることのみ書いています。
雰囲気で参考程度に読んでやって下さい。
前後の話が混ざっている場合もあります。
雰囲気レポではありますが、ここは完全に違う!許さん!
ってとこがあれば遠慮なくコメントにて指摘下さいませ。
基本的には言い方違いとかは見逃してやって頂けると幸いです。。

 

ペンタゴン要員として参戦したため、主にペンタゴン中心で観た奴のレポです。

他のバンドはほぼにわか知識しかないので、何かあればご教授下さい…!

 

 

特にこれっていう沼にはハマらなかったんだけど

V系ってジャンルはやっぱり楽しいなぁかっこいいなぁって改めて思った日でした。

音楽性の違いとか体調不良とかは仕方ないけど少なくとも動員の都合で無くなるのは嫌だなって思いました。

これからも後悔のないように気になったバンドは少しでも多くライブ参戦したいなと思います。

 

ということでGAKUさんとこ行ってきました。

FESTメンバー店番中はGAKUさんだけ唯一余裕持って行けた…

一人だけでも行っといてよかった…

どうやらちゃんとメニュー名言わないと渡してくれない様子。

デカパイパインとかメンバーが女の子に言わせたいだけwwwwww

恥ずかしがる女の子が良いんだろうけど堂々と言いました。

 

私「デカパイパイン、ください!!!」
GAKU「おぉ、ちゃんと言ってくれたー」
私「えへへ( ´ ▽ ` )」
GAKU「さっきの子当たり当ててくれたから当ててー」


私「(引く)あぁーwwライブ楽しみにしてまーす!!」
GAKU「ありがとう!出番まだ後やけどー」

 

長髪のイケメンには弱いんだって!!!!!!!!!!!(ダァン

まぁFESTだったら私はアイルさんの方が好きなんですが…!

アイルさんのバー行けなかったのつら…

HALさんもチャンスあったのにまさかこんな普通のお兄ちゃんがHALさんとは思わずスルーしてしまったwwwwwww

GAKUさんはめっちゃ分かりやすいけどHALさん本当気付かなかったごめんなさいwwww

 

 

GAKUさん以外は見るだけになっちゃったけど見てて目の保養でした。

たこ焼きひろすんは途中から気付いたんですが、「HIROさんから受け取りたい人列」と「普通に買いたい人列」が生まれてたようで…

スタッフの指示があまりなくて(1回はあったかな?)行きづらい、どこに並べばいいかよくわからなくなってたのがちょっと残念でした。

 

結局たこ焼き買えなかったんだけど、並んでる間に後半戦のバンドが続々と入り。

拓バT着てる人いr裕宇さんwwwwwwwww

てか拓バT着てくるとかどんだけ弟好きなんだよwwwwwwwww

 

とか思ってまたフロア戻って誤算の出番待ってたら

この格好で幕まだ上がってない状態で裕宇さん一人出てきた。

 

突然始まった。

ひえっツーステップある!!!

ひえっめっちゃフリある!!!!

この時練習できたおかげか、後のペンタゴンのマントラでのツーステップが凄くやりやすかったです。

あわあわしてたら突然曲が止まる。

裕宇「おいお前!!!やる気ないなら出てけ!!!」

噂の追い出しーーーーー!!?!?(;゚Д゚)

裕宇「本番覚悟しとけよ」

そう吐き捨てて幕の後ろに戻ってった裕宇さん。

あっこれ練習なんですね!了解!

 

今度こそ幕が下りて歌い出し…

センターに立つ狐耳?と和装。

え!?この一瞬で着替えた!?!??と思ったら

 

拓さんwwwwwwwwwwww

 

アストライアの入滅の裕宇さんの衣装を着た拓さん登場。

前日のツイキャスでフェストフェスでしか出来ないことやろうと思ってるって言ってたけどこのことかwwwwww

裕宇さん拓さん知ってるファンからしたら嬉しい試みだったけど正直思ったのは

初見さんが置いてけぼりになるからツーマンとかどっちかの主催でやれwwwwwwww()

にわかなのでセトリ分からないんですが検索して調べつつ…

 

有害メンヘラドール(途中で強制終了)

必殺!からくり七変化!(with拓)
ゴサンバ
【L】1126【悲劇】
有害メンヘラドール
溺愛ヤンデレボーイ
男闘魂戦争卍燃えよ誤算光殺砲卍
混沌的極悪暴曲-ヴィジュアロックパロディウス-
有害メンヘラドール(途中で強制終了)

 

こんな感じかな?

有害と溺愛と男戦争くらいしか聞き覚えはなかったんですが

本能的に動かざるを得ない感じがしんどいんだけど楽しかったです。

決して悪い意味じゃないんだけど誉め言葉として、激しい運動会だと思いました。

 

「引っ張る拳!」「回転ヘドバン!」

とか一つ一つ教えてくれるのは凄く有難いんだけど何だろうこのラジオ体操感(褒めてる)www

 

「神崎流空のドラムソロ!」

ギャもドラム叩くみたいなフリすんのね!?

 

ペンタゴンの彼岸花でやってた

「良い波乗ってんねー!」

って誤算の曲が元ネタ!?

 

裕宇「俺達は止まらねえ!!!今日も♪おそろいパジャマで」

もう出番終わりな頃にまた有害メンヘラドール歌い出したーwwwww

と思ったら幕上がってくーwwwwwwww

まさか強制終了されるバンドがあるとはwww

 

MC浅井さん登場。

浅井「曲の途中で幕上がって強制終了って。

この二日間でこんなバンド他に無いよwww

この後のペンタゴンに兄弟がいるんだよね?」

裕宇「そうです!弟です」
浅井「兄弟として同じステージに立つってどうなの?」

裕宇「いやーいつもリビングで見てるやつと一緒にやることになるとは…

でもあいつこういう時よそよそしくなるんですよ。緑川裕宇の弟と思われたくないみたいな」

 

裕宇「一緒のベッドで寝てるんですよ」

浅井「え!?2段ベッドとかじゃなくて?」

裕宇「一緒です。ちっちゃい頃から変わってないんでー」

どういう流れでこういう話になったか忘れたんですけど悶えました。

 

 

 

誤算でどっと疲れてしまってネバーランドさんの時は休憩時間になってしまいました。

場所交換交渉受けたので端っこの方で観てたw

決してネバーランドさんが楽しくなかったわけじゃないんだけど

どちらかというとバンギャさん達見て楽しんでた。

V系っていいな。また機会があったらじっくり見れたらいいなと思います。

 

 

私にとってはV.I.PぶりのPOIDOL。

三日月の寝台のタイトルコール前のダンスめちゃくちゃおしゃんてぃー!!

寝台を生で聴くのは初めてでしたがしゃれおつなダンス見て「あ、これ寝台だ」って不思議と分かりました。

何より相方ちゃんが爽汰ギャちゃんなので反応で分かる(笑)

 

爽汰君が話そうとしたらマイクスタンドのマイクの位置めちゃ高えwwwwww

 

ナナ「それ高すぎでしょwww自分の身長分かってる??」

爽汰「わかってるよ!!!(マイクスタンド下げ

今日は実はナナこの前に海に落ちたんですよ」

えっwwwwwwww

 

ナナ「そう。俺の服今びちょびちょで。帰りどうしようかな」

爽汰「しかもさっき触って確認したけどまだ乾いてなかったよ(笑)」

ナナ「マジで?(笑)」

 

爽汰「俺は話聞いただけだから良いけどww見て心配してた人の気持ちにもなってあげて」

蘭「笑顔で落ちてったんだよwwww」

ナナ「ああいう時って時間の流れゆっくりなんだね!

あ、これ落ちるわ。携帯大丈夫かな?って思いながら落ちました」

蘭「こっちは心配してんのに上がって第一声が携帯!!!ってwww」

ナナ「まぁ落ちた分あとは上がってくだけだから!ポジティブ!」

 

盲目、あーくそやっぱり楽しいなーってノリノリでフリしてたら

爽汰君いきなり演奏放棄してセンター来て

クソ笑ったwwwwwwwwwwwww

 

浅井「兄弟なんだよね。どっちがお兄ちゃん?」

ナナ「え~それは当ててもらいましょうか」

浅井「こっちがお兄ちゃん!」

ナナ「お!当たりですね。身長低い方が兄です」

浅井「貫禄あるように見えるもん」

ナナ「本当ですか?」

 

 

この日の本命。ペンタゴン。

音出しでAs.っぽいフレーズが聞こえたからこれはAs.やるんじゃないかと思って

しかも「誰もが通り過ぎてゆく♪」からゆっくり始まるバージョンで嬉しかった…!

こういう時にこそ意味が強く伝わる曲だよなぁと改めて思いました。

 

クレトラ。さっきのお返しに裕宇さん登場www

拓さんと肩組みしてたかまでは確認できてないけどくっついて一緒にはしゃいでたw

千吊「お返しに来てくれたんですねw」

 

拓「…あっつ!冬着じゃんこれ!!!」

千吊「お前がそんな恰好するなんて珍しいよなwww

でもこれだけ喜んでもらえんねんやったらこれからお前一人だけそういうスタイルでいったらええんちゃう」

衣装くらいコンセプト合わせて作ってwwwwwwwwwwww

 

千吊「俺らも最後のFESTさんに繋げるために盛り上げることしか考えてないから。新曲です」

 

千吊「Let's two step?」

あっ誤算で予習できたお蔭かツーステめっちゃやりやすいwwww

 

しかしここでメローサンセットビーチではなくグッド・バイが入るとは。

新曲披露したい気持ちもあると思ってたのでちょっと意外でした。

 

かっちょいいタイトルコールが入るスペシャル反抗声明!

千吊「見覚えあるやろ、この仕草(頭コンコン)」

それがやりたくて反抗声明入れたのか?ww

 

千吊ー!!!って叫びながらメンバー達が去ってくのを見てると

胸元かなんかにバチン!と何かが当たる。

ふぁ?何か当たって落ちたっぽい。

…ふぁ!?!?!?!??!?!?!

足元を見ると後方に黄色いものが落ちてる。

 

 

ふぁーーーーーーーーーーーーーーーーーー。゚( ゚`ω´ )゚。

ごめん眠花ちゃん投げてるとことか全然見てなかtt

ふぁーーーーーーーーーーーーーーーーーー。゚( ゚`ω´ )゚。

実は誤算で相方ちゃんが弾いてしまったまりさんのピックも落ちたとこ頑張って拾ってあげたのですが、この日は何か自分の瞬発力?がいつもよりあった気がします。

何気に私今までこういうピックゲットできたことなくて、これが人生初の使用済みピックゲットでした。

亜沙さんと同じピックだから亜沙さんより先に眠花ちゃんのピックとして入手できてしまったのって何だかちょっと複雑な気分(笑)

でも初めてが眠花ちゃんでよかったと心から思います。

ありがとうございました。

 

 

HALかなる海(タイムサービスカルピス?シロップ入り)

 

あまりに疲れ切ってしまってチェキ無事購入して交換終わったらかき氷に走ってました。

ペンタゴン出番後のMCの存在忘れてたwww

内容覚えてる方いたらこっそりDMとかで教えて下さいwww

 

RAZORさんはちょっと休憩させてもらって途中から戻ってきました。

戻ってきたら軍帽(性癖)がいるんだけど…

途中からでしたが楽しませて頂きました。

そしてFEST。

 

01.戦~ikusa~
02.ヴァレンシアとヴァージニア
03.MIA
04.宴~utage~
05.ソレイユ
06.現代的疑惑都市'DOUBT!'


ー大セッション-
01.宴~utage~
02.NANIWA SAMBA

 

 

戦、うぇいくあっぷうぇいくあっぷ!ってとこ好きだなぁ。

私SPOT見ただけでフルは初めてだったんですが、やっぱりFESTさんのライブってとっても楽しい。

MIAはこの日初披露とのことでした。ソレイユ楽しい。

 

HAL「実は(宴とMIA?)テレコしちゃった(・ω<)☆ミ」

HIRO「何のサプライズかと思ったよ!!!

店番してる間に打ち合わせ変わったの!?ってww」

HAL「ごめんなすぐ順応してくれてありがとうw

いやーめっちゃ宴やりたい気分になってんwww」

 

ダウトが来たらもう終わっちゃうんだって凄く寂しくなった。

浅井さんが来てFESの締め、セッションへ。

 

眠花かえりますって言ってなかったかwwwwwwwwww

ペンタゴンメンバーで唯一出てきてくれたんだけどwwwwwwwwww

ソイヤソイヤしてる眠花ちゃんくっそかわいかったです。

ナナ君が隣でドギマギデレデレしてるように見えてそれもまた可愛かったです。

 

 

HAL「三本締めで締めたいと思います!皆様、お手を拝借!!!」

パパパンパパパンパパパンパン

HAL「いよっ!」

パパパンパパパンパパパンパン

HAL「ソイヤッ!」

パパパンパパパンパパパンパン

HAL「よっ!」

パパパンパパ…

\HAL~~~~????HAL~~~~~/

回数間違えたwwwwwwwww

凄く悔しそうな苦笑いしてたwwwwww

 

HAL「ごめん、時間巻き戻して!!!」

\アンコール!アンコール!アンコール!/

HAL「(時計叩く仕草)ごめん時間押してて!!!ソイヤッは入れんとこ!気を取り直してお手を拝借!!!!」

 

HAL「いよっ!」

パパパンパパパンパパパンパン

HAL「はっ!」

パパパンパパパンパパパンパン

HAL「ソイヤー!!!!ありがとうございましたー!!!!」

結局最後に言ったーwwwww

 

 

最高の夏の思い出になりました。

この日のペンタゴンちょっと物足りないな、って感じたんですが思い返せばモッシュ曲が全く無かった。なるほど。

メンバー達が何よりも楽しんでくれたらいいんだけどやっぱりモッシュしたいなw

次ペンタゴンに会えるのは多分びじゅある祭になるのですが、とても待ち遠しいです。

ゆとりバースデー、行かれる方楽しんできて下さいね。

 

ありがとうございました&お疲れ様でした!