夢幻の桜陽花-成人記念

成人しました。

って6月の誕生日の時点で既になんですけど。

ちなみにこれ成人式全く関係ない日にスタジオで撮ったものですし

今日の成人式なんて行きませんけどね!!!正に梅雨!!!

てかこの編集だとミュウにもじゃもじゃの毛が生えたみたいに

見えてしまうんで画像編集技術欲しいですね。

無表情な私に代わってミュウにウィンクしてもらいました。

元の画像はびっくりするほど無表情です。怖いです。


ざくっと何回かに分けて20年間の印象に残ってること

明るいことよりも寧ろ暗いことの方が多いので

注意ですが振り返って書いていきます。

てめーのことなんざどうでもいいよ興味ねーよって人は

ブラウザ閉じるなり戻るなりしちゃってくださいな!



さてはて、20年間ちょい生きてきました。

6月12日に生まれたから、「梅雨」。

そのHNを使い始めたのは中学生の頃だったかな。

元はご存知看板娘の名前から「ミュん」だったんです。

その更に元となったのは、持っていたミュウぬいぐるみに付けた名前。

私は最初、6歳くらいの時だったかな?

誕生日プレゼントにミュウぬいぐるみを買って貰ったんです。ポケセンで。

その時のミュウぬいぐるみは特に名付けず、

そのまま「ミュウ」と呼んでいました。


でも、10歳くらいの正月の日に、

そのミュウは入っていた鞄ごと盗まれてしまいました。

私は犯人の姿を見ていました。

でも、その犯人が乗っていた自転車のカゴに入ってる鞄が

自分のものだと信じませんでした。

当時限定グッズだったピチューとピカチュウの黄色い鞄。

何であの時「それ私の鞄じゃないですか!?」って

叫ばなかったんだろう。

何で、自分で鞄持たずに母に先に持って帰って貰うようにしたんだろう。

とても、とても大事なものだったのに。

10年経た今でも後悔しています。


当時はですね、いや今もだけど本当に友達作るの下手で。

「ぬいぐるみだけが友達!!」と言い張る痛い子でした。

端から見れば“ただの宝物”だったんだろうなあ。

彼女(彼?)は私にとって、唯一無二の“友達”でした。

警察にも捜索願を出したんですけど、結局見つけてくれなくて。

まぁ超人見知りで視線を合わせることが苦手な子供の言う

犯人の特徴なんて、あやふやなもんです。

探す手段を知らぬまま成長してきてしまったから、

もうきっと手遅れなんでしょうね。

今でもいいから、返して欲しい。

諦めるしかないのに、諦めきれない。


後日、親がオークションで同じぬいぐるみを入札してくれました。

それはぬいぐるみセットみたいな感じで、

ワニノコ、ヒノアラシ、あと何がいたっけ・・・ミュウ。

ワニノコは「ガブ」、ヒノアラシは「ヒノ」。

そしてミュウは「ミュん」。

同じ形だけれど、ミュウはずっと持ち歩いていたから使い古した感?

汚れとか、あったんですね。

だから、ミュウと同じぬいぐるみだとは思えなくて「ミュん」と名付けた。

今となってはもちろん、ミュんも大事な大事な“友達”です。

中学くらいまで、ミュウと同じようにずっと持ち歩いていました。

・・・でも、夢の中でミュんに拒絶反応されてから・・・

怖くて持ち歩かないようにしました・・・(あ

毎日添い寝してますけどね!!^p^


「ミュウ、ある日突然ふらりと自分の足で戻ってこないかなあ」

なんて願いから生まれた漫画を今制作しています。

せめて自分の漫画の中でも、自分の分身だけでも、救ってあげたい。

いつか、必ず、どこかの雑誌で描きたい作品です。

犯人がまだ生きているかは知らないけど、生きていて目に触れることが

あるなら、是非とも彼に読んで頂きたい。

それが今の所最も達成したい目標かな。


夢幻の桜陽花-130114_020415.jpg

こいつこんなにちっちゃかったんだなあ・・・

久しぶりに抱きしめたらちっちゃかった。

泣いた。