教え子たちの活躍 | 港リバーズ~感謝・感動・感激~

港リバーズ~感謝・感動・感激~

名古屋市西部を中心に活動している
男子ミニバスケットボールクラブです。

見学・体験いつでも受け付けています。
minatorivers@gmail.com
InstagramのDMまでお気軽にご連絡ください。

7月25日に半谷と名古屋市総体を見に行ってきました。


一昨年まで勤務していた小学校の教え子たちが進学しているH中学校が新人戦に続き、見事、優勝しました。

H中学校のみんな、おめでとうグッド!


会場に着くやいなや、「こんにちは」と声が。

中3に代でキャプテンを務めていたKくんのお母さんでした。

どこから見てたんですか?と聞きたくなるほどの視野の広さ・・・さすがです。


おかあさんの後ろからぞろぞろと中学生が。

試合前にも関わらず、きちんとみんなそろって挨拶に来てくれました。



試合は準決・決勝ともに大差でした。

ボールハンドリング、ドリブル、シュート、デフェンス・・・どれを取っても、最終日に残っていた4つの中では、力が1つ抜けていたように感じました。


ミニバスの時に比べ、とても上手になっていました。中学でも変わらずに努力を続けていることをうれしく思います。(小学校時代と変わらずにどこかで見たようなミスも何回か見ましたが・・・あ、ここでミスするな、とかあせる




キャプテンだったKくんは中学に進学したとき、「中学校のバスケが分からない」と悩んでいて自分の所に何度か相談に来ました。そのKくんが活躍する姿を見られたのはとてもうれしかったです。


3年生が前半で大差を付けていたので、2年生も出場させてもらっていました。対戦校の3年生相手に、点差を縮めさせることなく、ゲームを進めていました。自信をもってプレイしているように感じました。





明日から県大会が始まります。仕事の都合で応援には行けませんが、名古屋から応援しています。ここまで支えてくれた家族、指導してくれた中学校の顧問の先生、ともにプレイする仲間に感謝して、悔いのないように県大会を戦ってきてください。(ASAI)