乳がんにならないために | カラダと仲良くなって運も良くなる【みなと健整院】

カラダと仲良くなって運も良くなる【みなと健整院】

■みなと健整院(サロン)■
□港区赤坂6丁目4-15-401
□メトロ千代田線 赤坂駅6番出口 左へ直進3分
フシギな整体で・・いい!
カラダを整えてイシキもととのう

こんにちは

イトウナナコですニコ
 
病気の直接原因は、どんな病気に関しても断定できるものではないですが、
乳がんの発生原因として、遺伝子異常があることがわかっているそうです。
 
遺伝子異常というと親からの遺伝なのねと思いがちですが
遺伝子は大人になってからも変異することがわかっているので
親からの遺伝と断定できるものではないと思います。
 
食習慣の変化とか、未婚・高齢出産などライフスタイルの変化などが
リスク要因として挙げられ、今や12人に1人が持つ身近なガンとなってしまいました。

心臓のとても近いところ、つまり一番温かいはずのところに
なぜガンが出来るのか??
謎でしょうがありません。
 
腋下リンパと言われる大きなリンパ節のあるところ
そして乳がんが発生するところは大体
脇の下に軽く4本指を挟んだ時に手のひらで覆われる部分です。
 
この辺り、特に鎖骨から乳房にかけての部分が
硬い人が多い印象です。
 
整体師の観点からの考察ですが、
この硬さが石灰化を生むのではと思っています。
 
なぜ硬くなるのか?
・・動かしてないからですよね。
 
農作業、床掃除、味噌や糠漬け作りなど
力を入れた腕の作業をあまりすることがなくなったと思います。
洗濯機ができて腕でゴシゴシすることがなくなりました。
子どもをあやしたりすることがなければ、
力を入れて腕を上にあげる作業は特定の仕事の一部くらいかと思います。
 
腕は、下を向いていることが多いのです。
なので肩(肩甲骨の上部)が凝ります。
腕1本で3〜4kgありますから。
 
その重さを無意識にカバーするがため
肩を内側にしてしまう=内肩とか巻肩とか言いますが、
常に内旋してしまうため、その内側であるこの胸の部分が硬くなってきます。
 
肩の内旋は、猫背も誘発するため、常態化して姿勢が固まってきてしまいます。
私は、これが乳がん発生原因となっていると信じています。
 
肩甲骨周りを動かすことは健康に繋がります!
少しだけでも筋肉をつけることが有効ですが、
筋肉がびっくりしますので、いきなり強い運動は避けてくださいね。
 
やさしい骨格矯正の

みなと健整院 050-3577-8910

MinatoKenseiin@gmail.com

インスタ #minatomosalon

https://minatomosalon.the.jp/

https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000453819/