こんにちは
いとうです

面白い記事を見つけたのでシェアしますね

カリスマホストだった信長さん。今や作家さんなんですね。
元No.1ホストが「ビール1日30杯」の生活でも健康でいられた5つのルール
https://diamond.jp/articles/-/200406
100kgあったのもすごいですが、入店から4ヵ月後にはじめてNo.1ホストになった事、70kgになっていた事、若いからこその変化ですが興味をそそりますね。
発言内容にビビッときます。
「ホストは個人事業主。経営者みたいなものです。いかに自分の健康を保つか、きれいにするかが大事」
「体にやさしい方法でないといけない」
「今は健康ブームではあるものの、実際は健康の優先順位が低い人が多い」
「健康志向が高い人は意識が高いし、稼いでいて、良い人にもなりやすい。そういう人が周りにいるとストレスがない」
健康というのは土台で、だいたい皆さん健康に生まれてきている方が多いから、普段そんなに気を配らないものです。
どうしても健康であり続けなくてはならない、という、カラダが資本の方や経営層の方くらいかもしれません。
そうとはいえ、土台でありますから、時々振り返っていただきたいですね。
私がこの業界に足を踏み入れたのは、まさにその想いからでした。
「立ち仕事より断然(カラダが)楽なはずなのに、なぜ座り仕事でカラダを壊すんだろう?」
仕事の内容で精神的に・・というものではなく、首肩背中、腰とか内蔵でしたね。
若かったので疑問でした。
健康を維持するヒントはたくさんあるのにと思いました。
思い出して色々とお伝えできればと思います

みなと健整院 050-3577-8910
MinatoKenseiin@gmail.com
インスタ minatomosalon
https://minatomosalon.themedia.jp
https://minatokenseiin.wixsite.com/minato