DiSC【Dスタイル】の特性 | コーチング講師育成コーチ|みなと神戸コーチ@もっさんブログ

コーチング講師育成コーチ|みなと神戸コーチ@もっさんブログ

講師としてブランドを確立し、1年目で結果が出せる!コーチング講師育成コーチのもっさんです❗️
地域検索No1コーチを目指す
週末講師業にて月20万以上売上を目標にする
コーチングを学ぶ
活かせるコーチング情報発信♪

 

みなと神戸コーチ@もっさんとLINEお友達に

なって無料プレゼントをGET!

 

🎁あなたのDiSC行動特性発見シート
🎁セッションが上手くいく質問84集
🎁コーチング習得動画集(約35分)

🎁30分無料相談会
🔻ここから受け取る🔻

 

🎁無料講座詳細はこちらクリック

↓↓↓

無料コーチング講座

 

コーチ&コーチング講師育成コーチ

 

キラキラみなと神戸コーチ@もっさんキラキラ

【自己紹介動画】

 

 

こんにちは(o^^o)

みなと神戸コーチ@もっさんです。

 

 

DiSCには4つのスタイルがあります。

今日はDスタイルの性格についてお伝えします。

 

Dスタイルは行動力があり、 意気軒昂 としている。

人生の目標を掲げてはいるが、あまりに大きな目標なため、

Dスタイル以外の人は「そんなの無理だ」と 怖気 づいてしまう

ほどです。

 

 

彼らは常に前向きで、力を尽くして目標に向かう。あきらめる

ことはほとんどなく、自らの能力を過小評価しません。

 

 

一生懸命努力して、頑張ればどんな結果でも出せるという

信念を持っています。Dスタイルの性格が強い人は

タスク指向型、外向的で、挑戦することを好み、決断力は

早く、主導権を握り、リスクを追うことを厭いません。

 

 

一般的にリーダー向きだと言われて、皆の指揮をとり、

最前線にいたがるのも、このDスタイルです。

 

 

やる気にあふれているため、障害があっても立ち

向かいます。

 

 

そんなDスタイルが最大限の力を発揮できるのが、

競合相手がいるとき。だから、会社の社長や、国の

首相にDスタイルが多く見られるのは不思議なことでは

ありません。

 

 

Dスタイルのどの行動にも競争心が見られ、常に

誰かと競り合っていたいというのは本心ではない

かもしれないが、何かを勝ち取ってやろうという

意気込みは見えます。

 

 

何を勝ち得るかは重要ではないこともあるが、

彼らの駆動力は、勝負をしているときに最大限

の力を発揮する。

 

 

そのような、傾向が強いのがDスタイルの

性格だと感じてます。

 

 

コーチング✖️DiSCコミュニケーションのオンライン

無料体験講座はこちら↓

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

コーチング✖️DiSC®コミュニケーションの仕組みが

理解できます。

起業コーチに何が必要かわかります。

コーチング講師になるやり方が理解出来ます。

コーチングスキルが理解できます。

プロコーチとは、何をしているか理解できます。

自己肯定感を高める方法がわかります。

ライン@登録で無料オンライン講座が受けれます

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

image

 

-------------------------------------------------------------------------------

コーチングに必要なマインドやスキルを

動画配信しています!

こちらをクリック

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
220501