DiSCスタイル別の接し方を知っておこう(Dスタイル) | コーチング講師育成コーチ|みなと神戸コーチ@もっさんブログ

コーチング講師育成コーチ|みなと神戸コーチ@もっさんブログ

講師としてブランドを確立し、1年目で結果が出せる!コーチング講師育成コーチのもっさんです❗️
地域検索No1コーチを目指す
週末講師業にて月20万以上売上を目標にする
コーチングを学ぶ
活かせるコーチング情報発信♪

 

みなと神戸コーチ@もっさんとLINEお友達に

なって無料プレゼントをGET!

 

🎁セッションの壁を越える7つのステップ
🎁セッションが上手くいく質問84集
🎁コーチング習得動画集(約35分)

🎁30分無料相談会
🔻ここから受け取る🔻

 

🎁無料講座詳細はこちらクリック

↓↓↓

オンライン無料コーチング講座

 

 

コーチ&コーチング講師育成コーチ

 
 

キラキラみなと神戸コーチ@もっさんキラキラ

【自己紹介】

 

 

こんにちは(o^^o)

コーチ&講師育成コーチ@もっさんです

 

 

DiSCスタイルの行動特徴を知ると、あまりに

もぴったりあてはまる人が多いのに驚いている

ことでしょう。

 

 

これは、占いや血液型ではなく、DiSC理論に

基づいた行動特性ですから、ぞれのスタイル

との接し方を、相手が上司の場合、部下の場合に

分けて、見てみましょう。

 

 

それらはすべて、一つの例にすぎません。

このブログで得た知識からご自身で、効果的な

コミュニケーション法を加えていってください。

 

 

【Dスタイルの上司には、単刀直入に語って判断を仰ぐ】

 

・情報提供について

 

スピーディに結論からいち早く質の高い判断を下したい

Dスタイルは、多くの情報を素早く収集したいと考えます。

 

 

したがって、情報を伝えるときは次のように行うと

良いでよう。

 

 

相手が上司だからと言って、へんに気を遣って、丁寧に

くどくど と話そうとすると、途端にいらいらし始め

ますので、気をつけること!

 

 

Dスタイルへは、結論から、単刀直入に、スピード感を

持って情報提供しましょう。

 

 

参考にしてくださいね。

 

 

コーチング✖️DiSCコミュニケーションのオンライン

無料体験講座はこちら↓

 

 

 

 

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

コーチング✖️DiSC®コミュニケーションの仕組みが

理解できます。

起業コーチに何が必要かわかります。

コーチング講師になるやり方が理解出来ます。

コーチングスキルが理解できます。

プロコーチとは、何をしているか理解できます。

自己肯定感を高める方法がわかります。

ライン@登録で無料オンライン講座が受けれます

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

image

https://peraichi.com/landing_pages/view/jelb3

-------------------------------------------------------------------------------

コーチングに必要なマインドやスキルを

動画配信しています!

こちらをクリック

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆