やる気が出ない時もとりあえず始めてみる | コーチング講師育成コーチ|みなと神戸コーチ@もっさんブログ

コーチング講師育成コーチ|みなと神戸コーチ@もっさんブログ

講師としてブランドを確立し、1年目で結果が出せる!コーチング講師育成コーチのもっさんです❗️
地域検索No1コーチを目指す
週末講師業にて月20万以上売上を目標にする
コーチングを学ぶ
活かせるコーチング情報発信♪

 

みなと神戸コーチ@もっさんとLINEお友達に

なって無料プレゼントをGET!

 

🎁セッションの壁を越える7つのステップ
🎁セッションが上手くいく質問84集
🎁コーチング習得動画集(約35分)

🎁30分無料相談会
🔻ここから受け取る🔻

 

🎁無料講座詳細はこちらクリック

↓↓↓

オンライン無料コーチング講座

 

 

コーチ&コーチング講師育成コーチ

 
 

キラキラみなと神戸コーチ@もっさんキラキラ

【自己紹介】

image

 

こんにちは(o^^o)

コーチ&講師育成コーチ@もっさんです

 

 

私もそうですが、日によって気分の起伏が
ありどうしてもやる気が出ない日という
のがありますね。


でも、やる気が有る無しに関係なく締切り
や期限は迫ってきますし時間だけは容赦
なく過ぎていきます。


そんな時、どうしたら良いのか?


いい方法をお伝えします。


やる気やモチベーションは脳の中心にある
直径1センチ以下の「側坐核(そくざかく)」
という場所で作られています。


この側坐核ですが、刺激を与えると活動し
はじめるようです。


やる気が出ない時というのは側坐核に刺激を
与えていない状態です。


そんな時は、次のようなことをして側坐核を
刺激してみましょう。


・パソコンで仕事関連の書類を見てみる
・仕事のメールをチェックしてみる
・ひとまずジムに行ってみる

すると側坐核が刺激され徐々にやる気が出てきます。

最初は嫌々ながら始めた掃除なのに始めてみたら
気分が乗ってきて必要の無い部分も片付けてしまった
という経験ありますよね?


心と体は繋がっている。

クライアントがやる気ない時は、体を動かすことを
提案してみましょう!
 

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

コーチング✖️DiSC®コミュニケーションの仕組みが

理解できます。

起業コーチに何が必要かわかります。

コーチング講師になるやり方が理解出来ます。

コーチングスキルが理解できます。

プロコーチとは、何をしているか理解できます。

自己肯定感を高める方法がわかります。

ライン@登録で無料オンライン講座が受けれます

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    image

    https://peraichi.com/landing_pages/view/jelb3

    -------------------------------------------------------------------------------

    コーチングに必要なマインドやスキルを

    動画配信しています!

    こちらをクリック

    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆