「コーチング×DiSCコミュニケーション」スタイル別アプローチ法 | コーチング講師育成コーチ|みなと神戸コーチ@もっさんブログ

コーチング講師育成コーチ|みなと神戸コーチ@もっさんブログ

講師としてブランドを確立し、1年目で結果が出せる!コーチング講師育成コーチのもっさんです❗️
地域検索No1コーチを目指す
週末講師業にて月20万以上売上を目標にする
コーチングを学ぶ
活かせるコーチング情報発信♪

■オンライン無料コーチング講座のお知らせ

2020/ 6/17(水)  20:00-21:30    Zoom    
2020/ 6/28(日)  9:30-11:00    Zoom                                                                                            オンライン(zoom)で行います。
お申し込みはこちら↓
https://bizcoach-academy.com/

 

おはようございます!

コーチング講師育成コーチ@もっさんです♪

 

 

「コーチング×DiSCコミュニケーション」

では、コーチはスタイルによってアプローチ

を変えていきます。

(質問、フィードバックなど)

 

名コーチは相手によって言葉を変えます。

先に紹介した、ドジャースのラソーダ監督

も、選手によって誉め言葉を使い分けて

ました。

 

 

コーチングも同じです。

コーチは相手のDiSCスタイルを聴き分け

相手に合わせたアプローチを行う事が

コーチングでは必要です。

 

以下が、DiSCの各スタイル別のアプローチ

例です。

 

 

タイプ別へのアプローチ例

 

Dominance(主導型)

自分で決めたがる人。まずは目標をしっかり立て、道筋は本人に

決めてもらうとモチベーションアップにつながる。

 

Influence(感化型)

人の影響を受けたり、合わせたりする人。褒められることや、

一緒に取り組んでもらうことでがんばることができる。

 

Steadiness(安定型)

変化や大きなチャレンジが苦手。細かく目標を設定したり、

やることが明確であったりするほうが安心する。

 

Conscientiousness(慎重型)

論理で納得する人。なぜこれをやるべきなのか、やったら

どうなるのか、など根拠を示すと安心して行動できる。

 

 

「コーチング×DiSCコミュニケーション」

では、クライアントのスタイルを聴き分け、

相手に合わし、そして可能性を広げていく

そんなコーチングを学びます。

 

「コーチング×DiSCコミュニケーション」

のオンライン無料コーチング講座は

こちらです↓

オンライン無料コーチング講座のお知らせ

2020/ 6/17(水)  20:00-21:30    Zoom    
2020/ 6/28(日)  9:30-11:00    Zoom                                                                                            オンライン(zoom)で行います。
お申し込みはこちら↓
https://bizcoach-academy.com/

 

 

 

 

--------------------------------------------

 

【セミナー案内】

 

自宅にいながら学べる(オンライン)

コーチングセミナーのお知らせ

2020年6月30日火曜日 19:30〜21:30
Zoomでの開催になります

↓くわしくはこちらをクリック

コーチング勉強会

 

コーチングに必要なマインド

やスキルを動画配信しています!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

オンラインコーチング カレッジ

 コーチング・オンラインカレッジ(COC)は、DiSC理論に基づいた、

 コーチングスキル習得とコーチングでの起業をサポートしています。

みなと神戸コーチングオフィス

みなと街こうべで、10年以上コーチングをお伝えしています

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆