2025兵庫県ルーキーリーグ1部 第4節
@小野希望の丘アレオ陸上競技場
vsBASARA HYOGO
(1-2)(0-2)

過去に2度対戦しておりどちらも敗戦
選手もかなり気合いがはいっており
あまりにも力んでたところも感じたので
試合前からその辺りもミーティングに交え
自分達のサッカーの時間を増やしていくことに意識してはいらせたが…
思った以上に緊張もしていた

立ち上がりこそ五分五分に入れたので
ここ最近トレーニングマッチでも修正点が改善されてた上、得点力も上がってきたかなと思っていたときの先制点
少し早いなぁって思ったがこのリズムの間に追加点が正直欲しかった
しかし相手のロングボールに四苦八苦になってしまい…苦しい展開
それでもなんとか耐え忍んでくれていたが
相手の上手さとスピードに徐々に自陣でのプレー時間が長くなってしまい失点
前半なんとか耐え忍んで1-1で折り返したかったが、前半ラスト少しの気の緩みから追加点を許してしまい1-2で終えてしまった



ハーフタイム
選手たちは強さと不安が混じり合ったような顔つきだったので修正点を伝え、とにかく追い付くまでのシナリオをイメージして挑みました
立ち上がり自分達のサッカーから優位に運べる展開に、ここで追い付ければ必ず波ををひきよせることが出来ると思った内容で10分チャレンジできたが相手の固い守備を崩すことが出来ずフィニッシュの部分で悪さが出てしまった
そこから徐々に相手の雰囲気に呑まれだし前半と同じロングボールに苦しみだし失点も許してここで力が無くなったような雰囲気に…
耐える時間のようなゲームにさらに失点



同じ相手に2度勝つことが出来なかった
しかし2度目の内容に関しては前回と違い良くなっていた面も多く修正できれば可能性は全然ある!
選手には3年生の時に
リベンジすればいい!!
この敗戦をどう思いながらトレーニングしていくかリベンジに向け繋げろ!

対戦していただいたBASARAの選手スタッフの皆様
本当に素晴らしいゲームをありがとうございました
お互いさらに磨きをかけ次合う時はまた素晴らしいゲームをしましょう!

本当に申し訳ありませんでした
たくさんの応援を力に選手たちは本当に頑張ってくれました
僕の力不足で勝ち点を増やすことが出来なかったですが、リーグ戦はまだまだ続きます選手も全然諦めていませんし優勝目指してさらに気持ちを高めていきたいと思いますので僕たちの熱いサッカーに皆様の熱い熱い応援を現場で宜しくお願いします!
FCみなと-GRAW
吉岡