横浜土地鑑定コラム

横浜土地鑑定コラム

このブログでは、身近に起こった不動産にまつわる事柄等を考察するコラムを載せています。

Amebaでブログを始めよう!

ゴールデンウイークが終わって日差しが強くなってきましたね。
みなと鑑定は5月が年度の始まりなのでここからが一年のスタートという気持ちです。

私はこの連休中に日帰りで大阪に行ってきました。
大阪といえば標準地番号:大阪中央5-19ということで(?)現地を見てきました!

 

ゴールデンウイーク中ということもあって外国人観光客も日本人観光客もものすごい混雑でした。
地価公示の商業地上昇率全国第一位(前年比+41.3 %)と今まさに勢いに乗っている大阪の商業地のパワーを感じました。

私個人的には中之島が好きです。
歴史ある建物や川沿いのカフェなど地形をうまく利用して落ち着いた雰囲気の街並みががいいですね。

 

一方、私の住む藤沢駅の駅前商業地:藤沢5-3(前年比+1.4 %)は平成29年の地価公示で商業地㎡あたりの価格で神奈川県内トップ10から陥落してしまいました。
辻堂駅のテラスモールに人が流れているということも有りますが、単純に横浜川崎の商業地には勝てないですね・・・

 

担当:ネギ