弱点の股間だーーー!!急所突き!急所突き!

 

 

あっ急所突きとってねぇわ!クソ!

 

 

仕方ないので、ワニ公のケツの穴に日々グランドクロスをぶち込んでおります。ワニ公の痔がよくなりますように( ˘ω˘ )

 

 

 

しかし後半は吸い込まれたあげく、「地属性攻撃」として「排出」されます。このワニ公、代謝いいぞ!!(*'ω'*)

 

 

 

おっと、食事中のみなさんすみませんでした。どうもお久しぶりの投稿となる湊フレン爺と申します。

 

 

 

いろいろアプデきてますが、いったんすっ飛ばします。あまりやりこんでないもんで。

 

 

 

今回は今まで盾騎士として育てていたチーズベーコンを4月よりクルセイダー&パラディンへ転職させたので、その使用感やあれこれを書いていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずスキル。

 

 

 

スキルをロードナイトとパラディンで見比べてみると、ロードナイトの方が単発スキルの火力の高さやソリッドストライクの防御力アップがあるので単体性能的には上回っているように感じます。

 

 

 

パラディンの利点としては、ゴスペルでの味方の火力アップ、グランドクロスの追加効果でBOSS属性含めた相手へのデバフ、プロヴィデンスで味方の悪魔耐性アップ、余裕があればディボーションでプリ等を一撃死から守ることができる…といった味方へのバフが非常に多い前衛キャラとして動くことができます。

 

 

 

そしてパラディンの火力面ですが、範囲火力は魔法攻撃の範囲攻撃扱いとなるグランドクロス。単体火力は通常攻撃ダメージが激増するサクリファイス、時点としてラピッドストライクでどれだけ火力出せるかって感じみたいです。盾投げスキルもありますが、火力出すというよりかはヘイト稼いで盾として動く時に使うスキルっぽい。ギアでの範囲攻撃化を利用して狩りにも適してはいる感じ。

 

 

 

 

どの型も捨てがたいので、いったん全部試してみました。

 

 

 

▼適当だけど、物理火力型

 

 

▼GX型で狩りする時の魔法火力型

 

 

▼PTプレイ前衛タンク時の装飾一式

 

 

 

やーーーっと盾が+12になりました。+12挑戦でかなり散財…しばらく精錬できません。

 

しかし、ひさびさに装飾バックの+12チャレンジしたら一発ツモ。合計でも4回目くらいで+12なってくれたのでこちらはホクホク。全種族耐性+2%ゲットです。

 

槍と盾はグランドクロスをメインに使うことを意識していたので、いったんインペリアルセットにしてます。

 

 

 

 

 

 

 

<サクリファイス>

 

 

適当装備でクリダメが90Kほど。試しにカカシ大型相手に武器カードとして動物特化のゴブリンと大型特化のミノを刺してみたが、ダメージ全く変わらず。しかしソルスケCがあったので1枚使ってみたら、3K前後ダメージが上がった。ダメージソースは完全にHPの総量依存だが、クリダメアップや物理ダメアップ等の恩恵は受けるみたい。それとモリガンセットの固定ダメージ分上昇は反映されるかも。がんばればベコンズでも100Kはいくかな。

 

100K+攻撃速度500%でDPSは500Kくらいになりそう。もっと強い印象があったけどベーコンズではこんなもんか…。

 

 

 

 

<ラピッドストライク>

 

 

適当装備だがゴブリン+ミノ差しでクリダメ180K(90K×2)ほど。悪くはないダメージだが、確かにこれと比べるとサクリのほうがDPSは出る感じする。HP回復手段がないときはこっちって感じかな。騎士のピアースと違ってサイズに左右されないのはよい。スピアクイッケンのおかげで攻撃速度も上げやすい。

 

 

 

 

<グランドクロス>

 

 

・適当装備でカード無し180Kほど。ゴブリン+ミノ差しで260K前後までのびます。ん~ダメージだけはラピッドストライクより出てますが、スキル詠唱が0.6秒くらいあり、そのあとにスキルモーションなのでもっさり。んで1秒ディレイ(短縮は可能)。体感では2.5秒に1回しか撃てません。狩りでグランドクロス使ってる人の装備みてみたら両手槍のブリューナク使ってた。確かにブリューナクの方が安定してダメージは出せそう。インペリアルセットは魔法攻撃と物理攻撃が共に一定量上がるのでグランドクロス向きではあるんですが、火力が一瞬落ちるタイミングがあるので狩りには向いてないかも。カードとプリのバフとかで頑張って200Kほど出しながら狩りをしてます。ゴスペルのフルバフかかると1割ほどダメージ上乗せする感じ。アポカリプスのギアを使うとダメージ総量を上げられたり、武器カードの状態異常を振りまけたりするんですが、GXとダメージが被るとどっちかが優先?されるのか、狩りで確殺できてるはずができなくなったりする。まだよくわからん。

 

魔法扱いということで必中なのがいい。

 

 

 

 

 

<シールドブーメラン>

 

 

・適当装備で50Kほど。ゴブリン&ミノ差しで70K。あんまりダメージ上がらんのは、盾の重量による固定ダメージの割合が大きいからかな。詠唱は無くスキルモーションもサクサクで、スキルレベルMAXで射程も6ほどある。ギアでの範囲攻撃化でザコを5体までサクサク狩れる。ただ物理攻撃なのでHITが足りてないとMISSしまくる。DEX1じゃブワヤに全然当たらん。命中率管理も必要になってくる。ダメージの低さはベーコンズだから仕方ないが、150Kほど出せるようになったら安定してタゲを取り続けられたりするかもしれない。スケワカやミノ狩るときはこのスキル使ってます。

 

 

 

 

 

<シールドチェーン>

 

 

・盾スキルで単体最高火力。適当装備ベコンズでも210Kほど出る。しかし詠唱が0.6秒ほどあるのとディレイ1秒(短縮可)あるので普通に2秒に1回くらいしか撃てない。シールドブーメラン連射してた方が良さそうだが、使い道あるのかどうか。1発700Kくらい出せるようになったら、大型の単体湧きのモブを1確狩りとかするのには使えそう。使いこなすには盾の精錬+15以上に専用盾のクロスシールドが欲しいかも。

 

 

 


 

 

ホーリークロス型と、両手槍での通常AGI型をのぞいて主力スキルとなるのはこの4つっぽいです。ベコンズはいったんGX型で運用中。

 

 

 

使用感としては、盾騎士の時はできなかったまともな範囲狩りが「そこそこ」できるのと、GXよりもゴスペルでの味方へのデバフが強い。物理攻撃+10%と聖属性攻撃+10%が、WSのバフと同じくらいの火力貢献する。魔法攻撃のキャラにはあまり恩恵はないが、HP+10%と全ステ+5があるので耐久力を補ってあげるのに貢献できる。PTプレイ時の金ゴスペルと、ゴスペル用のギア(効果時間を増やすことで、全バフが同時に存在しやすくする)は必須かもしれない。

 

 

 

ただ、現在中堅クラスの主要ダンジョンである「魂の領域」では、ある程度味方へ貢献しつつも火力、特に単体火力が高ければ高いほどいい傾向にある。それが主力スキルがグランドクロスだと、まぁ~~あんまり火力で貢献できてないよね(泣)って状態。騎士でソリッドストライク連発してるよりはいいんやけど。

 

 

 

ってことで魂の領域での単会火力強化型を考えてるのですが、サクリorラピスト型か、シルチェ型で迷っております。どっちがええやろな。( ˘ω˘ )

 

 

 

 

どっちの型にするにしても、手持ちに優秀なギアがあるかどうかで大分変ってくる昨今であります。ちょうどパラになろうと計画してから赤ギア素材をガッツリ貯めてから転職したので、現在手持ちに振ってきた赤ギアを紹介します。

 

 

 

 

 

▼ライフプロテクションLv.10

 

 

あくまでHPの減少量を減らすだけですが、サクリ専用のギア。サクリ専用の槍で35%合わせると85%カットになるのでちょっと中途半端。まぁでも減れば減るほどサクリが使いやすくなるのは事実。使いやすさのために赤ギア枠を使うかどうかだが、35%カットするγギアも出てるのでそちらでも良さそう。

 

 

 

 

▼アドバンスプレッシャーLv.10 & 攻撃速度強化Lv.10

 

 

ここで☆付ギアの登場。プレッシャー用のギアも登場です。プレッシャーのもともとのクールタイムは5秒あるので、合計35秒になります。継続して重複したところでたった1,2秒のために使うギアかっていうと微妙。クールタイム30秒邪魔過ぎていらん(笑)。

 

攻撃速度強化のギアについてはかなり優秀(な気がする)。特にサクリファイスは火力アップのためにVITやHPを上げるオプションを多めに積まないといけないが、このギアだけでかなりカバーできるかも。サクリでもラピストでも、この赤ギア使ってγギア、αギアの組み合わせとかの方が良さそう。もしくは軽量のβギア2枚など。

 

 

 

 

 

▼オールマイティーLv.10

 

 

赤ギアから登場したギアスキル。オートファルコン発動率を100%にしてるスナイパーとかは喉から手が出るほどほしい(かもしれない)ギアスキル。

 

パラディンの使い道としては、ほぼグランドクロスとシールドチェイン用。どちらもディレイ1秒あるので、ディレイ0秒とかにしてない限りは通常攻撃入れとくと殴りとスキルを交互に撃ちます。よって無いよりかは火力に貢献するスキル。赤ギア枠を使ってまでいれるギアスキルかっていうと微妙。

 

 

 

 

 

▼インデュア増幅Lv.10

 

 

Lv.10にしては70%止まりのインデュア増幅。インデュアをオートに入れるメリットがあまり存在しないが、ギアスキルで存在する「ハイパーインデュア(行動不能時にオートで使用されるインデュア)」と組み合わせると強い。ハイパーインデュアが役に立つ状況が魂の領域では思いつかんけど…。バロンやオシリスの変身が解けんかな(笑)。γギアでどちらも持っているので、そのうち試してみたいとは思ってます。最近パラで魂いけとらん。

 

 

 

 

▼インファイトLv.10

 

 

インファイト、アウトレンジともどもγギアまではクソギアスキルだったが、赤ギアにもなると距離だけの条件で12%アップとなるとそれなりに使えるギアスキルに。インファイトの距離はおそらく2マス以内。距離をとってもスキルを放てる利点のあるシールドブーメランでは利用価値が無いが、それ以外のパラスキルや通常攻撃すべてに利点はあり。利用価値は大。

 

 

 

 

▼オーバーパワーLv.10

 

 

意味不明なギアスキル。なんだこの説明欄。ターゲットとHPの差が12000あったとして、自分のレベルが100だったら1200。で?って話。12000を1200で割ったら10だから10%かな。

基本的にターゲットのHPはクソ高いが、パラみたいにHP盛りやすいキャラだとその条件がデメリットでしかない。対BOSS戦なら有効だけど。試しにβギアを狩りで使ってみたが全然火力上がらん。赤ギア枠使うならインファイトでいい。そんなギアスキル。合成しよかな。

 

 

 

 

 

 

以上が現在持っている赤ギアになります。手持ちのγギアはハイパーインデュアや余震含めいろいろありますが、アポカリプスとゴスペル強化はβギアのみ所持。

 

手持ちの状況から、AGI型のサクリ型やラピスト型は試しやすそうなのでそちらをやってみるかと思ってます。ただ、サクリ型にするならアクセはモリガンセット、ラピスト型ならスキル連射なので神罰者セットあたり…アクセが少々悩みますね。(モリガンのベルトはS2が2個目出てもーた)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで絶賛パラディーンを育成中なのですが、まだまだ野良に放りこめるような状態じゃないです( ˘ω˘ )。

 

 

この子だけは身内の支援さんがいるときだけ試運転だけさせてのんびり育成中。魂ヘルキノコ耐えられんわヘルヘイム深淵でもしにまくるわ。ナイトとはいったい…。

 

 

精錬は一番進んではいるので、いずれ魂ハードの耐久ラインを突破できたら野良募集も始めるかもしれません。その時は暖かい目でご参加ください。目標は魂ハードソロクリア(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<最近の事>

 

 

◆チェイサー◆

 

 

 

 

 

ローグ&チェイサーきたね。結構火力が高くて強いみたい。ポテトは記念撮影だけ。

 

 

ストリップする以外は対人用としてはどうだろって感じだけど、PvEに関してはホワイトスミスのバフがあればホワイトスミスを超えるかもしれない。周りのチェイサー使ってる人を見るとそんな感じもする火力の上がり具合。

 

 

ROのチェイサーと比べるとアイテムスチール?でお金稼ぎできたり、いろんなキャラのスキルをクローンして遊ぶとかはできんけど、スナイパーの完全上位互換きちまったかもしれんという感じのジョブ。AGI型でめっちゃ範囲攻撃してる。アサクロと比べてどうなんかな~と思うけど、射程が6くらいある武器を使うのでダメージ床を退避しながら戦えたり、無理に接敵して前衛のSW権利奪ったりしないところがチェイサーのいいところ。

 

 

ただ魂の領域で手に入る120装備のことを考えると、両手に120武器つけてオプションも付けられるアサクロってやっぱズルイし強いよね(笑)。

 

 

狩り火力用としては弱すぎる教授のBLBをチェイサーにしてみようと思ってるけど、教授のパッシブスキルの「マインドブレイカー」がちょっと強いんですよね。魔法攻撃のあたったターゲットの魔法防御を20%ダウン。BOSSにも入る。なので今後のハイクラスコンテンツで魔法攻撃主体のPTには教授が1枚は欲しい。魔法攻撃主体ならやけど。

 

 

 

今後のPT編成としては、物理火力か魔法火力で寄せると火力出しやすいやないかな~と思ってます。ホワイトスミスを軸に、金ゴスペルのパラディンかロードナイトに、火力メイン枠で物理型アサクロ、チェイサー、スナイパーなどの物理火力。もしくは教授を軸って訳じゃないけどプロフェッサー&WIZの魔法ジョブコンビに魔法型アサクロ、MEプリ、ブラギ使用型クラウン(ギアで味方のスキルダメージアップも可能)がいいのかな~と思ってます。そんな都合よく人集まらんけどね( ˘ω˘ )・。

 

 

 

 

 

 

◆オイッ◆

 

 

 

恒例のクソアプデきました。とにかく画像や画質がやばいんだが、低画質の60FPSより最高画質の30FPSの軽いという謎の現象。

 

画像や画質だけでなく動作や処理も最高画質の30FPSだけ少し軽いんですが、軽いだけでなくてキャラの攻撃速度にまで影響を及ぼしている始末。オートだとカクカク動いてスキルを放つが非常に遅いので、手動で連打した方が速い。クールダウンやディレイの経過を知らせるグレーの網掛けや、PTチャットのテロップまでカックカクなのでほぼスーパーファミコンです。スーファミ楽しい。

 

そしてあいかわらず「リュック」の整理で「青ジェム」や「聖水」が消耗品一覧にないので日々のチェックがクソだるいです。もう半年すぎたよ。これ以上支援に辛い思いさせないで…。あと精錬品をどっかのタグに入れて…。へんな追加機能いらんから快適プレイのために必要なこと頼んます。( ˘ω˘ )

 

 

 

 

 

 

◆ギルド移籍しました◆

 

 

 

一応さらっとご報告。

 

フェンリル鯖:古狼の追憶ギルドからウムシア商会さんへギルメン総出で移籍しました。古狼のギルマスも首根っこ捕まえて連れてっております。

 

古狼でも一度行ったことあるけど、ついにギルド異常現象(名前どうにかならんか)イベントで10位に食い込みました。こっから上は高すぎ。( ˘ω˘ )

 

ベコンズは火力貢献あまりできんので外支援バフ担当です。WSの小売店だけ頑張ってる。イグ実なくなってきたらそろそろ120防具ちゃんとこしらえんとな、と思ってます。最近はチェイサーとアサクロの火力陣がどんどん伸びてますな~。

 

 

 

 

 

 

 

◆最近のカードの収支◆

 

 

 

 

クラウン:ポテト

 九尾狐カード(カード帖)、ソルジャースケルトンカード(カード帖)

  狙ってるものは何もでん。ネレイドは110万匹超えました。水鎧は出なすぎなので諦め。

プリ1:もち

 ネレイドカード1枚(自力)、スケワカ1枚(カード帖)、ミノ1枚(カード帖)

  出過ぎでやばすぎ。支援主体なのに…。

プリ2:エッグ

 オークベイビー1枚(カード帖)、フェン1枚(カード帖)

  どちらもいらん。レイドリックある。狩りはさっぱり。でも最近殴りで攻撃速度500%も到達してちょっと楽しい。

パラ:チーズ

 ミノ1枚(自力)、マルドゥーク1枚(カード帖)

  ミノ1枚出せたしマルもなんか出て満足。今はエッグとともにワカ1枚狙ってます。

 

 

 

 

 

 

 

◆記念撮影◆

 

 

 

 

ベーコンズ&殴り教授&騎士を貫くもの&デビルチ。

 

 

 

 

 

 

チェイサー&with-B(ベーコン)。

 

 

 

 

 

 

この衣装、ポテトでめっちゃ欲しかったんやが・・・!!!!!無料チケ全部飛びました。

もちは新しく作った雷鳴の雷でパシャリ。BLBイケメンすぎんか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウオオオオォ!!

 

ここ最近で一番迫力のある映像でした。(笑)

 

しかもカカシ折ってた。(笑)

 

突撃砲いいな。またいつか小売店で突撃隊を組ませたいです。( ˘ω˘ )

 

いたメンツはやっぱり。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

ほいでは今日はこの辺で。

 

 

近況報告をはさみつつ、もっかいパラディンの事書きたいな~と思ってます。

 

 

いろいろ落ち着いてきたので、GW期間中にまた書けるかも。

 

 

それではまた次回。( ˘ω˘ )

 

 

 

 

 

 

おわり