こんばんは。

貴女の「なりたい」をお手伝い
女活応援家 北山です。



さっきから脱衣所で
長男が「東京事変」の今年の
劇場版 コナンの歌を歌っているのが
聞こえます💦
近所迷惑な音量で😱


さて、今日から
公立の小学校、中学校は
隔日登校です。
給食も始まり、子供たちは嬉しそう💕

皆様の地域はいかがですか?

中学校はお弁当🍱

高校は今日は短時間で
明日からお弁当です。
毎日作れるかなぁ💦

お弁当用のおかずを置いておくのを忘れてしまう😅
そろそろ新型コロナのおかげでできた
子供とべったり時間も
少なくなっていきますね。

テレビを観ながら手ツボを押してくれる次女
「集中のつぼっっっ❗️」
と言いながら押してくれます😁


次男の専売特許だった足ツボ
最近は長女がしてくれます💕
↑写真はパジャマだから🆖と。

耳ツボは今でも次男の専売特許✨✨

ファミリーアロマ花HANAのディプロマが届いて
何故だか子供たちが喜ぶ😁

とっても可愛い😍ディプロマですよね!
全てのコースがベーシックなコースで
お子様とのふれあいタイムを大切に💕
そんな時間の大切さを感じたら、
人に教えることができるトレーナーコースへ
進むとこの可愛いディプロマが❗️

私が専科講師になったことで
子供たちはよりやる気が出て、
私の全身をほぐしてくれます^_^

ちなみに一昨日は長男が黙って
私の手ツボを押してきて終わると
頭を差し出してきました^_^
そして
「頭解して欲しいなぁ。
耳ほぐして欲しいなぁ。
手も良いなぁ」
と🤣
おそらく、学校が始まることで
ナーバスになっているのだろうと思います。
私が長男の
頭、耳、手をほぐしていると、
次男が長男の足をほぐしていました🤣
2人がかり!

なかなかない時間?

これから高校は毎日になりますが、
こんな時間が持てると良いなぁと思います。

そして小学校と中学校は
隔日。
体力面を見ながら、子供とツボ押し合いっこ
楽しみます♪


ファミリーアロマ花HANAは
子供が思春期になった時にも使えるメソッドに
仕上がっています。


むしろお子さんが小さい方は、
今のためにも、
思春期に向けても始めると良いと
思います✨✨

お子様との時間を
何をして過ごしたら良いかわからない…
という1人目ママにも
兄弟がいる分バタバタしてて
もうよくわからない!
というママにも🤱伝えたい時間です。

私から3つとも学んでいただけます✨✨
まだまだベタベタしちゃいましょう💕



普段の女活応援家

5月プロデュースサロンアクアマリン
に来てくださった154名のお客様、
ありがとうございました😊
再開後、ご新規様をお断りして
リピーター様のみの受け入れでした。
4月のご予約を延期して頂いた160名の
お客様のうち85%ぐらいの方が
戻ってきてくださったこと、
嬉しく思います。

お客様のいない時間は、休業補償100%した上で
スタッフには遅出や早退、あるいは休んでもらい
密にならない工夫をしました。
ご来店された方はいつもの3/4ぐらいでしたが
スタッフが実際に働いた時間は
いつもの2/3未満でした。
6月も感染予防策を取り、
密になりにくい工夫をしながら
運営していきます。


とよなか子育て応援マガジンSMILE
でインスタグラムアカウントを作りました💕
おうちの過ごし方を紹介しています。
週に3回ぐらいは更新する予定なので、
是非チェックしてみてくださいね!

赤ちゃんからのESD coralの絵本貸し出しは
今も行っています。
情報サロンの方にお声かけ下さい。

(youtube)
目の疲れを取るツボ押し紹介中!
簡単なので毎日やってくださいね!


ファミリーアロマ花HANAの専任講師として
お子様とママのふれあう時間を推奨✨✨
説明はこちらお申し込み時にお知らせ下さい^_^
私から直接
手ツボ
耳つぼ
足ツボの講座を受けていただけます^_^