はるちゃん(小4)

ふゆくん(年長5歳)

なつくん(2歳8ヶ月)

3姉弟ブログです。




この前、どなたかのブログで、「我が子の理科と社会の進度が分からない」と書いてあるのを読んで、分かる分かる〜と頷いてしまいました。


我が家は、理科と社会、教科書もノートも持って帰って来ないし、進度のヒントはアプリで月1送られてくる学年だよりだけ。


はるちゃんに尋ねてみても、

「今週は社会やってないなぁ(もう金曜日)」

「理科は今◯◯(月半ばなのに先月のお便りの範囲)」

「今日社会のテストだったよー◯◯の(この前は全くやってないとか言ってたのに!一気に進んでる!)」

(ちなみにこれは全部去年の話)

せめて明日テストだよって教えてくれたらいいのに…教えてくれるの漢字50問テストの時くらい。


そんななので、理科社会は予習しなくても復習でいいと考えていたのですが、復習のタイミングが難しい。

ならばと予習するにも教科書がないから解説がほしい。

と言うわけで、4年ではぐーんと強くなるシリーズを使うことにしました。

単元のまとめが書いてあるのでそこを読めば答えられます。

とりあえず学年だよりに書いてある通りの単元をやっています。

あーでもほんとはテスト前に復習したいんだけどな〜。連絡帳にテストってお知らせ書いてくれないかなー!



国語のぴたトレも、テスト前の復習で使おうとするとタイミングが難しくて結局後手後手になってしまい……うまく使えればテスト対策にいいのは分かっているのですが今年は買いませんでした。

教科書ぴったりドリル、小学教科書ドリルの国語を買うくらいが我が家にはちょうどいいのかなぁ。中身をちゃんと見てみたことないのですが、気になるな~。