はるちゃん(小2)

ふゆくん(年少、3歳10ヶ月)
なつくん(1歳3ヶ月)
3姉弟を育てています。


ふゆくんが早おかえりの日、3人で公園に行ったもののふゆくんがトイレに行きたくなり数分で撤退。
児童館でお手洗いをお借りしてそのまま遊びました。

児童館のミニカーのひとつが何の車か分からなくて、前から気になっていました。
消防車の仲間のようだけど、後ろによく分からないものが付いてます。照明車かと思ったけど違うみたい。

ふゆくんに
「これ何だか分かる?」
と見せたら、
「ブロアー車だよ」
とすぐに返事がありました。
そんな車あるの?と思いながら検索したら、ほんとにブロアー車が出てきました。
後ろの謎の物体は大きな扇風機だったみたい。
ふゆくんはどこで知ったのかな?やっぱりYou Tubeかなぁ。

☆☆☆

先日、荷物の配達場所をPUDOに設定したら、PUDOで受け取り可能になりましたというメールの数時間後に、受け取れないので商品は返送しますというメールが届きました。
どっちなんだ??と思いつつ、その日は雨だったので確認しに行く気にもならず放っておいたら、次の日にまたメールが届きました。
商品をお受け取りくださいと書いてあるので、取りに行ったらちゃんとPUDOに荷物は入っていました。

あれですね、大きめの荷物の時はPUDOを利用しない方がいいってことですね…。
なつくんのクリプレが入っていたので無事に届いて良かったです。

ちなみにはるちゃんのプレゼントはカービィのロボボプラネット。3DSのソフトで古いのですが、本人がやりたがっていたので決定。

なつくんはタッチペン付きの図鑑。はるちゃんにもふゆくんにもアンパンマンのおしゃべりことばずかんを購入しましたが、今回はアンパンマンではないやつを。
タッチペンがあるとよく遊んでくれるんですよね〜。なつくんは音が出る絵本が好きなので喜んでくれると思います。あとは長持ちするといいな…今までのはタッチペンが壊れたので。

ふゆくんは…どうしようか悩んでいます。まだ出していないおもちゃがいくつかあるので、それをあげようと思いつつ。今までは車一筋だったので、悩む必要もなかったのですが、最近はゲームなどに興味が出てきて…当たり前だけど好きな物もどんどん変わっていきますよね。
ふゆくんが今一番喜ぶおもちゃって何だろう?と考えてしまいます。大体の物は貰えればある程度は喜ぶでしょうけど。