10/1,10/2とエディオンアリーナにおきまして第40回全日本空手道選手権大会が行われました。



正道会館本多道場からは少年部4名、一般部3名(城東教室からは少年部2名、一般部1名)が参加しました。




結果は

少年部入賞1名、一般部は入賞がありませんでした。


少年部

一回戦、アオイの試合で始まりました。






体格差ある相手に果敢に攻めましたが、上段蹴りで有効を取られ敗退。
稽古してきたガードはよく出来ていました。




そしてセナ。

一回戦、二回戦を得意の下突きで有効をとり勝ち進み、準決勝へ。








準決勝でアオイの相手だった選手とあたり、下突きで攻めたものの、上段蹴りで有効を取られセナは3位となりました。(相手選手は優勝しました)



2人ともこの試合の中で、稽古してきた事がよく出せていましたキラキラ

初めての全日本の雰囲気に緊張していましたが、よく頑張りました。

課題も見えたので、次に向け稽古していきたいと思います。




一般部、城東教室から皆川指導員がカラテプラスに出場しました。

カラテプラスは顔面ありのポイント制の試合です。



ポイントを先取され、取り返し、また取られたところで試合終了。残念。

相手選手、顔面ありに慣れていたようで上手かったです。


皆川指導員、3年ぶりの試合で練習時間もありませんでしたが、生徒たちと選手として出場できてよかったですニコニコ


来年は大会ドクターとして参加でしょうか爆笑


無事に全日本大会が終わりホッとしたのも束の間、

12/11の東日本大会に向け、またみんなで稽古していきたいと思います。

頑張りましょう。




少年部

チャレンジクラス小学3年男子

第3位 竹内惺七




正道会館本多道場城東教室