8/14 (日)
第18回神奈川県大会が神奈川県立武道館で行われ、本多道場城東教室からは小学3年生チャレンジクラスに3名が出場しました。
会場に現れた子どもたちは皆緊張した面持ちでした
うん、わかる。試合前って嫌だよね。
受付を済ませてUPをしました。
少しは緊張ほぐれたかな。
開会式
試合順が早いので、すぐに支度をして並びます。
一回戦、最初はカイトから。
練習したことは出来ていましたが押される場面もあり、惜敗。
でも、今までで1番積極的な試合が出来たのでOK
次は試合初出場のセナ。
相手選手が欠場という事で不戦勝でした
という訳で二回戦進出。これはラッキーなのか??
次はアオイ。
入りも練習通り、途中相手のハイキックもガードできていたのですが最後にもらってしまいました。
残念
アオイは家でもよく練習してきていたので、これから結果を出すでしょう。
セナ二回戦。
セナにとってはデビュー戦でしたが、果敢に責めて勝利
そして準決勝。
しっかり前へ出て行きましたが、ハイキックを続けて貰ってしまい負けてしまいました
相手選手、体格も技術も上でした。
臆せず前に出て行けただけで◎です。
という訳で。
セナ、3位でした。
皆んなもよく頑張りました。
大会主催の沢田道場沢田先生、運営に関わられた各道場の先生方、ありがとうございました。
子ども達にとって良い経験となりました。
コロナ禍での開催、細部にお気遣い頂き感謝致します。
また次に向かって頑張りましょう