12月8日
【穂の国グランプリ空手道選手権大会】が豊橋武道館に於いて開催されました。

正道会館本多道場からは上野一級と皆川指導員がフルコンplus(フルコンプラス)ルールに出場しました。


チビッコ達からマスターズまで、寒かった会場も開会式の頃には熱気で暖かくなっていました。



フルコンプラスルールとは、石井和義館長により考案されたフルコンタクト空手に顔面上段突き(直突きのみ)を加えたポイント制の新しい空手スタイルです。
今までのフルコンルールとは違う距離感、戦い方が必要となります。

第一試合はフルコン対伝統派。
勝者が皆川指導員との対戦相手になります。


伝統派の選手、技が速い!が、当たらない汗
当てないとポイントにならないので当ててポイントを取ったフルコン選手の勝ち!


上野一級の試合は第2試合。
健闘しましたがポイント先取され負けてしまいましたえーん



なかなかアグレッシブな試合でしたあせる


皆川指導員の初戦。
第一試合の勝者と。
ポイントを先取しましたが、途中追い上げられびっくり危ない試合でした。
しかも、途中から動きが悪い汗
何とか勝ちましたが、脚を痛めているようです。


そして決勝戦。
とにかくやるしかない。
どう戦うのかドキドキですドキドキ


試合開始。
相手選手が積極的に攻めてきます。



開始20秒、皆川指導員の上段突きが決まりましたドンッ


ダウンした相手にしっかり残心をとって、一本勝ちでした爆笑
やった!優勝です!

そして、優勝の副賞として武道奨励金と最優秀選手賞も頂きましたキラキラ



今回の経験をもとにまた練習をして、指導にも活かしていきたいと思いますビックリマーク

これからも頑張りましょうニコニコ

石井館長がTwitterに動画をUPして下さいました