11月2日の稽古です。

11月になり、あと2ヶ月で今年も終わりびっくり
という訳で、ちょっと早いですが年末年始の稽古予定表を作り皆さんに配りました。


さて、稽古です。
姿勢を正して黙想!!


心を静めて稽古に臨むとてもいい時間です。
子供達の凛とした後ろ姿、いいですよねー照れ


基本から移動稽古。

少年部
大股歩きではなくちゃんと蹴れたかな?



少年型 1
だいぶ上手になってきました。
今日は何だか顔つきもキリッとしてますニヤリ


集中して良い稽古ができました合格



一般部の受け返しのテーマは下段払い。
  

しっかり身に付けて組手の時にも使えるようにしていきましょう。


稽古後はそれぞれ自主練をしています。

サンドバッグを蹴ったり、筋トレしたり。

釵の練習をしている女子がいたり、先生たちも組手や新しいルールの練習をしたり






それぞれ楽しんでいます音譜

もちろん稽古時間の中でよくわからなかった事、出来なかった事、トレーニング の事、やってみたい事など自主練の時に先生や先輩に教えて貰えます。

何でも聞いてみて下さいねー。


それではまた来週、お待ちしています!