世の中では

 

『迷惑を掛けてもいいんですよ』

 

という一括りで声掛けをしますけど、

 

『それは迷惑ではないんですよ』

 

でも、

 

『これは迷惑を掛けてしまうことになってしまうんですよ』

 

という伝え方にしてもらえないと

 

その負担は全て傍で支える人が被ることになってしまいます。

 

 

自分の中だけのことで全てを判断する傾向が強いかな。

 

自分はこう思った。自分はこう感じた。

 

自己肯定が低いといいつつも判断基準は全て自分の中。

 

そういうこところを本人もちゃんと学べる状況にしていかないと

 

いつまでも病的なところからは抜け出せないと自分は思います。

 

それはあなたがそう思っているだけ。そう感じているだけ。

でも実際は違う。

 

そういうこともちゃんと言ってくれる専門家が増えないと

これから先も何も変わらないと思うし

家族はいつまでたっても苦しい状態に追い込まれる。

 

 

病気であることは迷惑ではない。

そういう状態であることも別に迷惑ではない。

 

でもこれをされてしまうとそれは迷惑になってしまう。

というのは必ずあるので、

 

そこを曖昧なままで進める治療や改善で何か変わっていくだろうか?

と自分は思いますね。