昨日、妻が精神科へ行ってきまして

久しぶりに元主治医の院長先生にお会いしたとのこと。

 

なんだかちょっと歳をとったというか少しやつれたというか

そんなふうに感じたらしいです。

 

更年期からくる パニック症ということで

またしばらく様子をみながら治療をしていくことになりました。

 

症状も人それぞれなのでなんともいえませんけれども

まあ軽度ぐらいで収まる範囲ぐらいなのかもね。

 

 

更年期からのパニック症もよくある話らしいですね。

 

なので、今まで精神疾患などとはまったく無縁だった人も

更年期あたりの年齢になってきたときは注意したほうがいいかもです。

今のところすこぶる健康な人でもね。

 

なんだろうね、何かきっかけになるような出来事があったりすると

突然くる感じなのかな?

 

うちは先日の救急車で運ばれたのがよくなかったのかもね。

 

全然元気だったのに突然動悸が酷くなって心拍数が急激にあがってしまって

息が出来ないというか過呼吸ぎみになって身動きがとれなくなってしまって

最初は熱中症?って感じで救急車を呼びましたけど

そのときのことが結構トラウマになってしまっているのかなぁ?

って感じですね。

 

また同じようになったらどうしよう?って

どこか恐れを感じているというか怯えがあるというか。

 

気持ちが切り替えられず自分で頭の中に恐怖感をインプットしてしまっている。

で、それが実際に不安感からの症状をおこしている。

見ていてそんな風に感じるかな。

 

うつ病のときとはまた感じが違うね。

でも、まあ今まで通りのやり方で僕自身はよさそうかなと思いました。

 

せっかくね、うつ病が治ったのに 妻ばっかり大変だよ。