信号機は誰が設置し管理するのかを調べようと、警視庁のホームページをクリックしたら、何とGoogleでは、警視庁のホームページを開くと、パスワードやクレジットカード番号などを盗まれるリスクがあると言っている。
つまり、警視庁のサーバーは、警視庁のホームページを開くと、開いた者のパソコンから自動的に個人情報を盗み取る機能を持っているということである。
確か安倍政権時代、警視庁や警察では、この機能で個人情報を盗み取ることは適法になったはずだが。
(前回記事)
愛知県公安委員会のズボラ;交差点で事故多発
2024-07-16
https://ameblo.jp/minaseyori/entry-12860070410.html
(今回記事)
______________________________
他方、警察庁のPDFの掲載文はすんなり開いた。
※信号機は都道府県の公安委員会が設置し管理する
「信号機設置の指針」の制定について(通達)
警 察 庁 丙 規 発 第 7 号
令 和 3 年 3 月 2 4 日
警 察 庁 交 通 局 長
https://www.npa.go.jp/laws/notification/koutuu/kisei/kisei20210324.pdf
4/6
(2) 信号機の設置のための択一条件
ア 信号機を設置しようとする場所又はその付近において、信号機の設置により抑止することができたと考えられる人身事故が信号機の設置を検討する前の1
年間に2件以上発生しており、かつ、交差点の形状、視認性、車両の速度、当該場所における物損事故の件数等から事故発生原因を調査・分析した結果、交
通の安全の確保のため、他の対策により代替ができないと認められること。
m