バイデンが就任してから、米国では宇宙人のことで騒ぎましたね。

米国政権が宇宙人で騒ぐときは決まっている。

国民の目を政治や何らかの事態からそらすため。

 

米当局のUFO報告書、

「宇宙人の宇宙船」と確認する証拠なし 情報筋
2021.06.04 CNN

https://www.cnn.co.jp/fringe/35171844.html

UFO?「異常な動き」21件 米報告書、宇宙人明確に否定せず
2021/6/26 毎日新聞 動画付き

https://mainichi.jp/articles/20210626/k00/00m/030/092000c
 

 

先日、奈良・桜井市の纒向遺跡(まきむくいせき)から、東日本の縄文土器が沢山発掘されているという田中英道先生の記事に出会い、そういえば過去の私の記事を思い出し、以下に掲載した。

 

尚、その前に、

纒向(まきむく)遺跡からは、関東から九州に及ぶ広範囲の古式土師器が出土する。

古墳時代初等の同遺跡が、列島の極めて広範囲に及ぶ交流の中心地であったことを示している。

 

日本書紀や古事記に纒向(まきむく)遺跡の事が書かれており、また、万葉集にも纒向(まきむく)の他、この纒向古墳一帯の地名を読み込んだ歌が多数存在する。
http://www.pref.nara.jp/miryoku/ikasu-nara/bunkashigen/main00601.html

 

(画像)https://youtu.be/BJ-mTG5ieYA
 

(画像)https://youtu.be/wi5jjYR5iRc

 

著者は、ここが魏志倭人伝や三国志に書かれてある邪馬台国であり、女王卑弥呼(ひみこ)がいたとする説を否定する。

 

もしも存在していたとすれば、日本全国どこかに卑弥呼の伝承や神社が残っているはずだが傷痕は皆無である。

 

然も、魏志倭人伝には邪馬台国の人々の顔や身体には刺青があると書かれている。

 

(注)顔まで刺青をするのは倭寇などの海洋民族で、海での遺体が誰かを示すためのものである。邪馬台国の人々は海洋民族ではない。

 

故に魏志倭人伝に書かれてある日本のことは、実際に日本の土を踏んだのではなく、単なる当時の伝聞を記述したものにすぎない。

 

戦後、GHQの命で架空の存在であるとし、古代史学問から削除された神武天皇とその東征ルートには、-

 

 

- 美々津(みみつ)、宇佐、筑紫(つくし)、安芸国、浪速国(なみはやのくに)、難波などの地名がはっきりと残されている。

 

 

神武天皇(註)の存在の傷痕は、古くからの神社や伝承、神事、祭りなど完全な形で無数残されている。

 

(註)神武天皇は127歳まで存命したということから、ありえないとして神武天皇の存在を否定する根拠の一つになっている。

 

然し、当時の日本では、春と秋で年が変わる「180日間 / 1年」で年齢が計算されていた可能性が高い。

その計算に当てはめれば神武天皇の127歳は63-64歳に相当し「127歳まで生きれるはずがない」という根拠を覆すことになる。

さらに、この「180日間/ 1年」を裏付けるかのような記述がある。

これは、日本書紀に書かれた歴代の天皇の崩御年齢で、第16代人徳天皇まで異常なほどに長寿が続いている。

考古学的発見によりほぼ確実に実在した人物だと考えられている応神天皇でさえ、その年齢は110歳で崩御されている。

 

拠って、「180日間/ 1年」説をとれば応神天皇の崩御は55歳となり、一般的見解と合致する。

 

その一部を述べると、神武天皇の一行が大熊の毒気にあてられ、気を失ってしまった時、高天原(たかまがはら)のアマテラス大神が剣の神「タケミカヅチの神」を呼び、神武天皇を助けるためえ、大刀(だいとう)を天井の世界から地上に降ろさせます。

 



神武天皇は、その太刀を受け取ると熊野の荒ぶる神は自然に切り倒されます。

 

(註)この太刀を布都御魂(ふつのみたま)と称す。
「ふつ」とは、「断ち切る様」をいう

 

この太刀(布都御魂)はやがて奈良・石上(いそのかみ)神宮拝殿の裏手の禁足地に埋められるが、-

 

 

- 明治7年(1874年)に当時の大宮司の菅政友によって発掘され、本殿内陣に奉安され、御神体として祭られている。

 

   ☆

 

日本最古の神社「石上神宮」@奈良
https://www.asami-w.com/post/isonokami
奈良県天理市にある「石上(いそのかみ)神宮」。

 



日本最古の神社の一つで、古代豪族・物部氏の総氏神でもあり、大和朝廷の武器庫だったと記録も残る大和屈指の古社です。

主祭神は布都御魂大神(フツノミタマノオオカミ)で、神剣「韴霊(ふつのみたま)」に宿る御霊威のことです。

韴霊とは、古事記の国譲りの神話に登場する武甕雷神(タケミカヅチノカミ)が持っていた剣であり、初代天皇・神武天皇が即位される際(=神武東征)、大和に到着されるのを助けた剣でもあります。

その後、神武天皇は物部氏の遠祖・宇摩志麻治命(うましまじのみこと)に命じて宮中にて神剣・韴霊をお祀りされました。

第10代崇神天皇の勅命によって、物部氏の祖・伊香色雄命(いかがしこおのみこと)が現地、石上布留高庭(いそのかみふるのたかにわ)にお遷しして、お祀りしたのが当神宮の創め、とのことです。

石上神宮ではニワトリは、暁に時を告げる鳥として神聖視され、神様のお使いとされています。古事記、日本書紀にも登場しています。

 



約30羽のニワトリが境内を自由に歩き回っています。

第72代白河天皇が当神宮の鎮魂祭のために、永保元年(1081)に宮中の神嘉殿(しんかでん)を移築したもの。鎌倉時代初期の建立と考えられ、現存する最古の拝殿です。

 

<石上神宮>
【住所】奈良県天理市布留町384
【電話】0743-62-0900
【サイト】http://www.isonokami.jp/ 

 

   ☆

 

御用学者達による古代史では、邪馬台国がどこにあったかの論議であり、大和の神武天皇を単なる神話として無視する。

歴史教科書でも然り。

 

然し、諸外国の事実とは全く異なる建国の神話と違って、日本の神話は、事実に基づくとの欧州学者の主張もある。

 

   ☆
 

さて、翻って、ここ纒向(まきむく)遺跡エリアは広大で、発掘はまだ5%であるが、出土された土器の大半は、何故か関東・東北系の縄文土器であるとことである。

 

私のかっての下記の記事での遮光器土器は宇宙人という独断と偏見は、間違いだったようだ。

 

  ☆

 

その記事、

日本で宇宙人というと、思い出すのが青森県。

遮光器土偶は宇宙人!
2013/04/20著

 



クリックしたら、こんな500円硬貨を日本政府が発行していたのです。

日本銀行発行のお札は、いつ何どきどうなるか分かりませんが、政府発行の硬貨でしたら安心というもの。

 



青森県で有名なのが縄文時代の遮光器土偶。

見るからに宇宙人ですね。

処が、この眼はエスキモー(イヌイット)が雪中行軍用の遮光器(ゴーグル)の形をしていることから遮光器土偶と命名された模様。

然しネ、青森にはホンマかウソか分からんけど、弥生時代のキリスト伝説もあるし、・・・・・・・

通説では、遮光器土偶は単なる祭祀用のもので、宇宙人とは無縁ということだけど。

然し、この服装は派手な柄。身体の特徴は、大きな臀部に太い腿に短足にきりりと締まった足首。

同じ時代の東北の出土品での東北人の姿は下の土偶の通りスラリでしょう。

 


   ☆

国宝「合掌土偶」
八戸市

https://www.city.hachinohe.aomori.jp/soshikikarasagasu/zekawajomonkan/1/2753.html

 

蹲踞土偶(そんきょ土偶)
蹲踞とは「体を丸くして座る」という意味

【大きさ 】高さ19.8センチメートル、幅14.2センチメートル、奥行き15.2センチメートル   
【所有者】八戸市(青森県八戸市内丸1-1-1)
平成21年3月19日、国の文化審議会から文部科学大臣への答申により、重要文化財のうち「合掌土偶」1点が、国宝に指定されることが決定した。

本遺跡の特徴は、縄文時代後期後半の大規模な環状集落(二つの土坑墓群を取り囲むように土坑群・掘立柱建物跡群・住居群が同心円状に構築されている)が構成され、縄文後期の拠点的集落であること、- 

 

- 遺物は住居内から完全な形のものが数多く出土し、縄文時代後期後半の集落構造や編年を考える上でも貴重な資料である。

 

   ☆
 

この違いは何なの?
.
更に東北各地で出土された遮光器土偶の形は共通していること。

 



鼻の高さが無い。
それに鼻穴が一個。
.
これ、地球に住む哺乳類や鳥類とも異なる。
.
独断と偏見によると、地球外生命(宇宙人)が東北に舞い降りて、色々な先進文明を原住民に教えたのではないのかな?
.
だから、原住民が彼等を崇める為に土偶を作ったのではないのかな?

各地の遮光器土偶の脚や身体に一部が欠けていることについて、多産や豊穣を祈願する儀式で、身体の一部を切断したとの説があるけど、私には、宇宙船が不時着した時に切断してしまったものと解釈するが?

無論、ゴーグルや服装は、宇宙服に見えるけど。

 

以上の私の見解は誤りでした。

     ★

下記のゆーチューブは、5000年前、青森県の縄文時代の縄文式土器をルーツとする南米エクアドルなどの海外の土器に潜む日本の秘密。

 

 

https://youtu.be/qGabPlNfCeg

縄文遺跡群、世界遺産へ 三内丸山など登録勧告
日経 2021年5月26日

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE189ZF0Y1A510C2000000/

 

 

※上記のように東北・北海道に多数の古墳が存在していたということは、縄文・弥生時代は現在よりも温暖で降雪が少なかったことを意味しているのではなかろうか。

 

(一つの説)

日本考古学130年の謎が解明!?

土偶の正体は世界を変える大発見!
2021/05/02

https://youtu.be/lI0T1ZFpMtg

 

 

(私の古代史記事)

(1) 古代文明は日本から朝鮮に伝わった
2020-07-13 
https://ameblo.jp/minaseyori/entry-12610645960.html


古代史(2) あまつ神々の元:富士山
2021-03-25 
https://ameblo.jp/minaseyori/entry-12664528568.html

 

 

縄文時代と弥生時代 NHK 動画
https://cgi2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?das_id=D0005120301_00000&year=2012
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?das_id=D0005120221_00000&year=2012&h=21