調べものをしていたら、以下のレポートに遭遇。

さらりと読んでおくのも悪くはないと思い掲載する。

 

   ★   ★   ★

 

気候変動対策『パリ協定』がアメリカにとって「不公平な経済的負担」を強いているとし、今秋の大統領選の翌日、2020年11月4日に正式な離脱となることについて、それは世界の野生動物などを更に減少させるものだと、反トランプの理由として掲げている。

 

On October 30, 2018, the World Wide Fund for Nature (WWF) released its latest report on the current state and trends of global vertebrate biodiversity, entitled “Living Planet Report 2018”, declaring that global wildlife populations declined, on average, by 60% between 1970 and 2014.

 

2018年10月30日、世界自然保護基金(WWF)は、世界の脊椎動物の生物多様性の現状と傾向に関する最新のレポート「Living Planet Report 2018」を発表し、ー

 

ー 世界の野生生物の個体数は、1970年から2014年にかけて、平均で60%減少したことを公表しました。

 

 

以下、この報告書に基づく記事です。

 

Humanity has wiped out 60% of animal populations since 1970, report finds

 

人類は1970年以来、動物の個体数の60%を一掃してきた調査結果を報告する。

 

Humanity has wiped out 60% of mammals, birds, fish and reptiles since 1970, leading the world’s foremost experts to warn that the annihilation of wildlife is now an emergency that threatens civilisation.

 

1970年以来、人類は哺乳類、鳥、魚、爬虫類の60%を全滅させており、世界有数の専門家が、野生生物の全滅が今や文明を脅かす緊急事態であることを警告しています。

 

The new estimate of the massacre of wildlife is made in a major report produced by WWF and involving 59 scientists from across the globe. It finds that the vast and growing consumption of food and resources by the global population is destroying the web of life, billions of years in the making, upon which human society ultimately depends for clean air, water and everything else.

 

野生生物の虐殺に関する新しい推定は、WWFが作成し、世界中の59人の科学者が関与する主要なレポートで行われています。

 

 

それは、世界の人口による食糧と資源の莫大に増大する消費が、人間の社会が最終的にきれいな空気、水、その他すべてに依存している生命の網、数十億年を破壊していることを発見します。

 

“We are sleepwalking towards the edge of a cliff” said Mike Barrett, executive director of science and conservation at WWF. “If there was a 60% decline in the human population, that would be equivalent to emptying North America, South America, Africa, Europe, China and Oceania. That is the scale of what we have done.”

 

「私たちは崖の端に向かって夢遊病になっています」とWWFの科学および保全担当業務執行取締役のマイクバレットは述べました。

 

 「人間の人口が60%減少した場合、それは北アメリカ、南アメリカ、アフリカ、ヨーロッパ、中国、オセアニアを空にすることに相当します。それが私たちが行ったことの規模です。」

 

“This is far more than just being about losing the wonders of nature, desperately sad though that is,” he said. “This is actually now jeopardising the future of people. Nature is not a ‘nice to have’ – it is our life-support system.”

 

「これは、自然の驚異を失うことだけではなく、絶望的な程悲しいことです」と彼は言いました。 

 

「これは実際、人々の未来を危うくしています。自然は「持っているのに良い」ではなく、私たちの生命維持システムです。」

 

“We are rapidly running out of time,” said Prof Johan Rockström, a global sustainability expert at the Potsdam Institute for Climate Impact Research in Germany. “Only by addressing both ecosystems and climate do we stand a chance of safeguarding a stable planet for humanity’s future on Earth.”

 

「私たちは急速に時間を使い果たしています」とドイツのポツダム気候変動影響研究所研究所の持続可能性の専門家であるヨハン・ロックストロム教授は語りました。 

 

「生態系と気候の両方に取り組むことによってのみ、私たちは地球上の人類の未来のために安定した惑星を保護するチャンスに立ちます。」

 

Many scientists believe the world has begun a sixth mass extinction, the first to be caused by a species – Homo sapiens. Other recent analyses have revealed that humankind has destroyed 83% of all mammals and half of plants since the dawn of civilisation and that, even if the destruction were to end now, it would take 5-7 million years for the natural world to recover.

 

多くの科学者は、世界が6回目の大量絶滅を始めたと信じています。この現象は、現生人類という種によって引き起こされた最初のことです。

 

他の最近の分析では、文明の黎明(れいめい)以来、人類がすべての哺乳類の83%と植物の半分を破壊しており、破壊が今や終わろうとしても、自然界が回復するまでに500万〜700万年かかることが明らかになっています。

 

The Living Planet Index, produced for WWF by the Zoological Society of London, uses data on 16,704 populations of mammals, birds, fish, reptiles and amphibians, representing more than 4,000 species, to track the decline of wildlife. Between 1970 and 2014, the latest data available, populations fell by an average of 60%. Four years ago, the decline was 52%. The “shocking truth”, said Barrett, is that the wildlife crash is continuing unabated.

 

ロンドン動物学協会によってWWF用に作成されたLiving Planet Indexは、4,000種を超える哺乳類、鳥、魚、爬虫類、両生類の16,704個体群のデータを使用して、野生生物の衰退を追跡します。

 

 

最新のデータである1970年から2014年の間に、個体数は平均60%減少しました。 4年前の減少は52%でした。 「衝撃的な真実」とは、野生生物の衝突が衰えることなく続いていることです。

 

Wildlife and the ecosystems are vital to human life, said Prof Bob Watson, one of the world’s most eminent environmental scientists and currently chair of an intergovernmental panel on biodiversity that said in March that the destruction of nature is as dangerous as climate change.

 

自然界の破壊は気候変動と同じくらい危険であると3月に述べた世界で最も著名な環境科学者の1人で、現在生物多様性に関する政府間パネルの議長を務めているボブワトソン教授は、野生生物と生態系は人間の生活に不可欠であると述べました。

 

“Nature contributes to human wellbeing culturally and spiritually, as well as through the critical production of food, clean water, and energy, and through regulating the Earth’s climate, pollution, pollination and floods,” he said. “The Living Planet report clearly demonstrates that human activities are destroying nature at an unacceptable rate, threatening the wellbeing of current and future generations.”

 

「自然は、文化的および精神的に、そして食料、きれいな水、エネルギーの重要な生産を通じて、そして地球の気候、汚染、授粉、洪水の調節を通じて、人間の福祉に貢献しています」と彼は言いました。

 

 「Living Planetレポートは、人間の活動が許容できない速度で自然を破壊し、現在および将来の世代の幸福を脅かしていることを明確に示しています。」

 

The biggest cause of wildlife losses is the destruction of natural habitats, much of it to create farmland. Three-quarters of all land on Earth is now significantly affected by human activities. Killing for food is the next biggest cause – 300 mammal species are being eaten into extinction – while the oceans are massively overfished, with more than half now being industrially fished.

 

野生生物の損失の最大の原因は、自然の生息地の破壊であり、その多くは農地を作るためです。

 

現在、地球上の全土地の4分の3が人間の活動の影響を大きく受けています。

 

食用としてを殺すことが次の最大の原因です。

 

300種の哺乳類が絶滅の危機に瀕しています。

一方、海は大規模に乱獲されており、半分以上が工業的に漁獲されています。

 

Chemical pollution is also significant: half the world’s killer whale populations are now doomed to die from PCB contamination. Global trade introduces invasive species and disease, with amphibians decimated by a fungal disease thought to be spread by the pet trade.

 

化学物質の汚染も重要です。世界のシャチの個体数の半分は、PCB汚染で死ぬ運命にあります。

 

世界の貿易は侵入生物種と病気を導入し、両生類はペットの貿易によって広がると考えられている真菌病によって間引きされます。

 

The worst affected region is South and Central America, which has seen an 89% drop in vertebrate populations, largely driven by the felling of vast areas of wildlife-rich forest. In the tropical savannah called cerrado, an area the size of Greater London is cleared every two months, said Barrett.

 

最悪の影響を受ける地域は南米と中央アメリカで、主に野生生物が豊富な森林の広大な地域の伐採によって脊椎動物の数が89%減少しました。

 

バレット氏によると、セラードと呼ばれる熱帯サバンナでは、大ロンドンほどの面積が2か月ごとにクリアされます。

 

“It is a classic example of where the disappearance is the result of our own consumption, because the deforestation is being driven by ever expanding agriculture producing soy, which is being exported to countries including the UK to feed pigs and chickens,” he said. The UK itself has lost much of its wildlife, ranking 189th for biodiversity loss out of 218 nations in 2016.

 

「これは、消失が私たち自身の消費の結果である典型的な例です。森林破壊は、豚や鶏に餌を与えるために英国を含む国々に輸出されている農業生産大豆によって拡大されているためです」と彼は言いました。

 

英国自体が野生生物の多くを失っており、2016年の218か国中の生物多様性の損失は189位です。

 

The habitats suffering the greatest damage are rivers and lakes, where wildlife populations have fallen 83%, due to the enormous thirst of agriculture and the large number of dams. “Again there is this direct link between the food system and the depletion of wildlife,” said Barrett. Eating less meat is an essential part of reversing losses, he said.

 

最大の被害を受けている生息地は、農業の巨大な渇望と多数のダムのために野生生物の人口が83%減少した川と湖です。 

 

「ここでも、食料システムと野生生物の枯渇の間にはこの直接的なつながりがあります」とバレット氏は述べています。

 

食肉を減らすことは、損失を逆転させるための不可欠な部分であると彼は言いました。(以後省略)

 

(ソース)

https://www.theguardian.com/environment/2018/oct/30/humanity-wiped-out-animals-since-1970-major-report-finds

(画像)

http://madan.org.il/en/news/humanity-has-wiped-out-60-animal-populations-1970

http://desispeaks.com/animal-population/

https://www.reddit.com/r/ecology/comments/eogax4/according_to_wwf_the_number_of_wild_mammals_birds/

 

   ★   ★   ★

 

Three-Fourths of Global Wildlife Populations May Be Wiped Out By 2030, WWF Reports Suggested
November 7, 2018 By Alan Wang Leave a Comment

 

世界の野生生物の4分の3が2030年までに全滅する可能性があるとWWF(世界自然保護基金)の報告が示唆


2018年11月7日Alan Wangによるコメント

https://www.careourearth.com/three-fourths-of-global-wildlife-populations-would-be-wiped-out-by-2030-wwf-reports-suggested/

 

(一部抜粋)

Instead, the percentages of loss of all five categories of vertebrates are presented by realms. According to the Living Planet Report 2018, declines in vertebrate populations were especially pronounced in the three tropical realms, including Neotropical, Afrotropical and Indo-Pacific realms. 

 

代わりに、脊椎動物の5つのカテゴリすべての損失の割合は、領域によって示されます。

 

リビングプラネットレポート2018によると、脊椎動物の個体数の減少は、新熱帯区、アフリカ熱帯区、インド太平洋地域を含む3つの熱帯地域で特に顕著でした。

 

The most dramatic decline in species population was observed in the Neotropical realm, covering South and Central America, and the Caribbean, with an 89% loss compared to 1970. Nearctic and Palearctic populations fared slightly better with declines of 23% and 31%, respectively.

 

生物地理区分

 

種の個体数の最も劇的な減少は、南米、中央アメリカ、カリブ海をカバーする新熱帯区で観察され、1970年と比較して89%の損失がありました。

新北亜区(Nearctic)と旧北区(Palearctic)の個体数はわずかに良く、それぞれ23%と31%減少しました。

======================

 

 

地震気象兵器(4)

「気象地震兵器を使ってきた」米空軍次官補証言
2023-03-29

https://ameblo.jp/minaseyori/entry-12795660090.html

 

 

気象兵器「目次」

※京大信楽Xバンドが線状降水帯を作っている
https://ameblo.jp/minaseyori/entry-12874095370.html