こんにちは。

 

あしたが変わるトリセツショー、今週は血糖値がテーマでした。

糖尿病になる前の高血糖の状態でも体は黄信号、それはなぜか?対策は?という話でした。

食事で糖を摂取すると分解され血液に入ってくるが多すぎると膵臓の中のβ細胞がインスリンを出し糖の吸収を抑える。

でも糖が多すぎたりβ細胞が休む時間に糖を摂取してβ細胞を働かせ続けると、β細胞が壊れインスリンの量が減り糖の吸収が進み高血糖になる。

β細胞は夜になると活動を止め、19時でインスリンが出にくくなるという研究もある。

β細胞を守るには、ドカ食いしない・朝8時半まで昼21~13時夜20時までに食事を終わらせるといい。

ということでした。

 

猛反省です。

今はできるだけ19時に夕食を終えて22時に寝て5時に起きる生活をしていますが、ちょっと前の私は全くできていませんでした。

再々夜更かしして夜中に大量に甘い物を食べてβ細胞を酷使していました。

昨年の健康診断の血統値は102、まだちょっと良かったですが、その前もそのまた前も110で高血糖ギリギリでした。

食生活がそのまま数値にに表れてますね。

日常の食事では砂糖を取らないように気を付けているのと、夕食後は何も食べないことをがんばっているので、今年はいい結果が出てほしい!!

 

でもハレの日は思いっきり甘い物を楽しみたい!

ハレの日(なんでも食べていい日)は週2日、ハレの日とハレの日の間は日常の食事(ケの日)を3~5日取る、のが養生ダイエットのルールです。

平日はケの日・土日はハレの日、とか、日曜日ハレの日・月火水ケの日・木曜日ハレの日・金土日ケの日、という感じ。

間にハレの日を入れると1週間に2日のハレの日は入れられないということになります。

前回の日曜日をハレの日をしてドーナツランチしましたが、明日土曜日は子供の習い事の懇親会でピクニックです。

暑いしビール飲みたいなぁなんて思っているので明日明後日をハレの日にします。

今日はケの日5日目、早く明日にならないかな。