おはようございます。

 

昨日はもうダメダメな一日でした。

一昨日BAQETから帰ってきてからのお風呂だった、寝る時間のずれずれ。

夫に子供の寝かしつけを頼んで足マッサージしてから寝ようと思ったら、なぜか全く眠れずほぼ徹夜。

久々にやらかしてしまいました。

 

あんなにBAQETでたらふく食べたのにお腹がすいてきたので、冷蔵庫の中のものをちょっと食べるくらいで夜はなんとかできたのですが。

 

問題は昼間。

 

徹夜明けの心身の状態は泥酔状態に近いと言われていますが、ほんとその通りで、子供を幼稚園に送った帰りにコンビニに寄って素焼きナッツ80g入りを買ってTV見ながら食べ、炊いておいたご飯に納豆かけて食べ、野菜スープを丼一杯作って食べました。

素焼きナッツ80gは多いのでそこはNGですが、ここまでならギリセーフ。

そこからずっとTVを見続けながらご飯を食べ続けてしまいました。

ご飯だけずっと。

気が付いたら1合以上食べてて、そこでストップ。

 

でも今日は1日。

毎月1日はマネケンのワッフルが月替わりする日。

月1でワッフルを食べる日、にしているんです。

今月はキャラメルミルク。

おいしそう。

おいしかった。

 

さすがに夜はお味噌汁だけにしておこう、と思ったのに、おかか生姜をおかずについついご飯を食べてしまった。

 

お腹パンパン&徹夜で昨夜はよく眠れました。

最近眠りが浅くて、ずっと夢見てるような感じで寝れてないなと思っていたのですが。

久々に深ーく眠れました。

 

BAQETから甘いものと寝不足の罠にまんまと引っかかってる私。

寝不足だけはなんか抗えない。

他の理由だと、あ、私今イライラしてるな、だから甘いものが欲しがってるんだな。とか、甘いものが続いて閾値が上がってるな、とか、自己分析できるのですが、寝不足だけはなぜかリミッターが外れて後から、あぁー、やっちまった。と思うんですよね。

 

ほんと寝不足よくない。

 

今日は食養生の日にしよう。

胃腸を休めよう。