
緑の眩しい季節
またもや、やっちまった
あでへでです
ロラゼパム水溶液の飲み忘れ
朝と夜に分けて飲んでますが
夜のロラゼパム水溶液
飲み忘れていました。
朝に気が付き
まっ!きっと大丈夫!!と
破棄してその日の分を作って
かつ、減薬進めて飲みました
私のバカーー
その日は調子はイマイチ。
背中と首のパキーン張りと軽鬱
(仕方ないなぁ)くらいで構え
やる事やらなくちゃと
家計簿やら今後の学費の計算やら
苦手な家事を1時間程頑張ったのです
しかし、家事ストレスも手伝ってか・・・
頭痛&吐き気が〜
カロナールすぐ飲んだけど
さほど効かず娘氏の晩御飯は
必殺!出前館💸💸
家事は早々に19:00には布団に潜り
眠剤も飲んで無理やり就寝
しかし食いしばりが強く出たらしく
翌朝も激しい頭痛で早朝覚醒
またカロナール
少し寝て軽くなりましたが
再び夕方にカロナールと
次の日まで引っ張る羽目に・・・
飲み忘れ地獄
普段の離脱症状が以前より
全然軽くなってるのは嬉しいけれど
忘れると突き落とされる
気を引き締めて頑張ろう・・・
令和3年 4月20日時点
ロラゼパム0.5mgを水溶液にして
31.6% 減
0.342mg分を2等分にして朝と晩で飲用中
0.1%ずつ毎日減薬様子みて
ステイ&ゴーの継続中。
🍀離脱症状🤢
私の場合
これまでに私がそれだと感じたものです
首張り背中張り(かなり軽減されてます)
耳鳴り(常駐ですが体調によって悪化)
筋肉の痙攣(無くなりました)
指の強張り(無くなりました)
脳の誤作動による挙動不審
(ADHD特性のものとはハッキリと事なります最近はありません)
胸痛(調子が悪いと出やすい)
希死念慮
(頻度は激減かつ漠然とになってる)
睡眠の質の悪化
(サプリをケチってさらに悪化したかも💦やっぱり買おう😭)
滝汗中途覚醒
(無くなりました更年期のとは違います)
というわけでかなり、
変わってきています。
少しでも楽になると減薬を早めたく
なるのですが。。。
やめておこう。。
あっ💦結局長文に💦
大変失礼いたしました。
最後までお目汚し
ありがとうございます🤗🍀🍀
追記
私感ですが
離脱症状が酷い時って、
起こっている負の全てが離脱症状で
救われない感覚に飲み込まれてました。
そこが悪循環になって
想念として刷り込まれさらに抜け出せなく なっていたように感じています。
難しいけれど、囚われすぎ無いように
微力でも必ず終わる事を信じて
生きてたいと思っています。
そして、想念は出来る限り明るく
出来る限りの脳に良い事をして過ごしたいです