凸凹ですが 安心して暮らしたいです。 -14ページ目

凸凹ですが 安心して暮らしたいです。

こんにちわ。あでへでちゃんです。
発達障害親子。 仕事復帰1年ほどで無職に逆戻り。
現在 子供の通院や役所への手続きなど付き添いが
必要なため。仕事をセーブせねばならず
どんなふうに、働いていくのがいいのか?検討中。



こんにちわ!あでへでですニコニコニコ

ここ2ヶ月くらい
睡眠について意識して
生活してるのですが

正直真顔真顔真顔

意識してスグ変われるわけもなく
かなりのゆるゆるで生活しています

ただ、ほんと!これだけは言えるんです

睡眠時間が7時間寝れた日と
5時間台の日の
寝起きの感覚が全く違います。

脳のスッキリ感とでも言いましょうか?
全然違う真顔真顔真顔

どういう理由かだいたい5時間前後で
長年 生きてきた私・・・

すっごく損した気分ぼけー

2年近くうつで無職で
体力が落ちきっているのも
とても悲しいぐすんぐすん

うつ症状自体は
お陰様で軽減していて
すぐにでも働きたいっえーんえーん

けれど結局、体力を戻すのも必要不可欠で
あんなに元気だった私はいずこへ?

まぼろし~☝)))

とえいうわけで
体力と睡眠も関係してると
私は感じています。
疲れが酷いとあからさまに
睡眠の質が落ちる。

健康のありがたみ痛感です。

コツコツ変わるしかないよね真顔真顔

長々お目汚し失礼しました~
最後まで読んでくださり嬉しいです🐢